こんばんは。
本が苦手な書店員トコトコです。
今日店番していた時の事です。
お客様が入って来て…
お客様『今日の新聞見て来たんだけど、文春どこ?今日発売の雑誌。どこにある?』
私「(えっ?文春?今日発売じゃないけどな…?)雑誌名は何ですか?」
お客様『雑誌名?何だっけなぁ?新聞に載ってたんだよ。今日発売なんだよ。もう並べてある?どこに置いてある?
私『…(-.-;)えーっと。種類によってそれぞれに並べてあるので…。(-.-;)特集が何かとか、お客様がみたい記事は何でしょうか?」
お客様『えっ?特集?何だっけなぁ?女流作家官能…。』
で「文春」「今日発売」「雑誌」のキーワードから『オール読物』という文藝春秋から発行されている雑誌を確認しに行った所
特集が『女流作家官能…』だった(^_^;)
私「お客様こちらでしょうか?」
と見せると…
お客様『あっそうそうこれだ!あぁオール読物っていうのか~』
一件落着…(^_^;)
わかって良かったけど…
『雑誌名わからない』と言われた時はどうしようかと思いました。
推理クイズみたいでした~
解けて良かったで~す(^_^;)