☆夏休み企画☆
/
あつまれ!おうちパンキッズ!!
\
今年も子ども達と一緒におうちパンを作りたいと思います!!
ママと一緒に親子でパン作り♪
小・中学生は1人でチャレンジも素敵✨(送迎はお願いします)
可愛くて美味しい『ひまわりパン』『枝豆コーンパン』を作りませんか?
当日は、一緒に生地作りを行い、講師が事前に用意した生地で成形、焼成を行います♪
焼きあがったパンと、おうちでの復習できる生地は、お持ち帰りいただきます♡
時間のある夏休み🌻
『自分で作れた!』『できた!』という達成感を味わえるパン作りを通して、自信を育てましょう♡
*☼*―――――*☼*―――――
【ひまわりパン】難易度★★★
可愛いお花の形と、サクサクのクッキー生地&ふんわりパンが美味しいパンです♪
▪日時 7/30 10:30~12:30
▪参加費 3000円(レシピ、ひまわりパン2つ、お持ち帰り生地込)
※兄弟で参加の場合2人目から500円off
*☼*―――――*☼*―――――
【枝豆コーンパン】難易度★★
枝豆とコーンとハム+マヨネーズ、間違えない美味しさのお惣菜パンです♪
▪日時 8/3 10:30~12:30
▪参加費 3000円(レシピ、ひまわりパン2つ、お持ち帰り生地込)
※兄弟で参加の場合2人目から500円off
*☼*―――――*☼*―――――
▪場所 広島市西区井口(詳細はお申し込み後にお伝えします)
▪駐車場 3台(申込順)
お申し込み、お待ちしてます!!
◆レッスンポリシー ◆ 必ずご一読ください
皆様が楽しく、心地よくレッスンにご参加いただけるよう、いくつかのレッスンポリシーを設けさせていただいています。
ご予約・ご受講の際には必ずご確認いただき、ご理解いただいた上でご参加くださいますようお願い致します。➡こちらをご覧ください
私も参加している、広島もみじパンキッズからのお知らせです🍁
広島もみじパンキッズとは、おうちパンを子どもたちにも楽しんで貰うために、広島のおうちパンマスター有志で活動しています♪
今回は、2月にも大好評だったオンラインレッスンで行います!
8/5・8/25の2days!!
選べる3メニューで開催♡
どのメニューも工作気分で成形が楽しめる可愛いパン達✨
私は8/5のハートパンの会に参加します♪
どのパンにするか選ぶところから、親子さんで楽しんでくださいね❤
*☼*―――――*☼*―――――
おうちパンマスター5周年企画
8月限定イベント
家でおうちパンを作ろう♪
▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃
全国&全世界のキッズのみなさん
はじめまして(*ˊᵕˋ*)
私たちは広島でニコニコキッズ活動をしている
🍁もみじパンキッズ🍁です!
8/5(木)、8/25(水)にオンラインでおうちパン講座をします♡
一緒に簡単&美味しいおうちパンを作ってみませんか?✨
8/5(木)10時30分〜11時30分
ハートパン
難易度★★
担当おうちパンマスター
@tocotoco_baby たつえ先生
@miho_paraoa みほ先生
@yayoi_yurimana やよい先生
8/25(水)10時30分〜11時30分
ミイラのウィンナーパン
難易度 ★★
担当おうちパンマスター
@bambiina_bambiino じゅんこ先生
@enfamille45 ようこ先生
@sweet.smile.y ゆりか先生
8/25(水)10時30分〜11時30分
カブトムシパン
難易度★★
担当おうちパンマスター
@ritopeache もも先生
@miyuki1006 みゆき先生
@hanaomamacafe ゆう先生
参加費 各1000円
(お得なイベント価格です)
一緒におうちパンを作って
\元気いっぱい!/ \笑顔いっぱい!/
のニコニコキッズ達が全国、全世界に増えてくれると嬉しいです♡ みなさんに会えるのを楽しみにしています( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )
ご予約、お問い合わせはもみじパンキッズ公式LINEまで❤️
⋆︎LINE🆔☞@814ckpur
⋆︎URL☞https://lin.ee/hIMhBdJ
■ レッスンポリシーについて ■
皆様が楽しく、心地よくレッスンにご参加いただけるよう、当教室ではいくつかのレッスンポリシーを設けさせていただいています。
ご予約・ご受講の際には必ずご確認いただき、ご理解いただいた上でご参加くださいますようお願い致します。
①当教室は、女性限定で完全予約制です。※ご家族様などで同伴される場合などに限り男性の方の参加も可能です。
②レッスン料金は、当日現金またはPayPayにてお支払いください。
③やむおえずレッスンに遅刻される場合は、開始時間までに必ずご連絡ください。
④レッスンルーム、お手洗い以外の部屋への入室、撮影はお控えください。
⑤以下の情報を事前の承諾なく、ブログやSNS等媒体を問わず、公開または掲載されることを禁止させていただきます。
・講師や他の参加者様の個人情報等
・レッスンで提供したレシピ等の情報(工程、デザイン、ノウハウ等)
⑥レッスン中のお子さんの様子や作品等の撮影・ブログやSNS等へ掲載はご自由にしていただけます。ただし、他の参加者様の映り込みがあるような写真についてはご本人様の承諾や配慮をお願いいたします。
⑦貴重品の管理はご自身の責任でお願いします。
⑧レッスン中や敷地内での事故やケガ、生徒様間のトラブルに関して、当教室は一切責任を負いかねます。
⑨万一、教室内の備品を破損された場合は、弁償していただく場合がございます。
⑩他の参加者様への迷惑行為、勧誘、販売行為は禁止いたします。
②お子様の安全に十分配慮し、目を配っていただくようお願い致します。
③おもちゃ、お飲み物、ランチタイム等ある場合はお子様のお弁当もご持参いただいてかまいません。
④おうちパン講座やアロマクラフト、その他ワークショップ等のレッスンでは抱っこ紐のご持参をおすすめします。
私自身二児の母なので、急な子どもの体調不良などで、どうしてもレッスンに参加できなくなるということはとても理解できます。
ですが、教室開催に向けて、お申し込み後から当日までの間に準備が必要となります。
少人数制ですので、お席の確保、材料調達、仕込みなどもあります。
気持ちよく教室運営を続けていくため、以下のキャンセルポリシーを設けさせていただくことをご理解ください。
・前日正午以降のキャンセルの場合 ・・・・ レッスン料金の50%
・当日ご連絡なしの不参加の場合 ・・・・ レッスン料金の100%
・★ランチ付きベビマ・撮影付きベビマ等のコラボレッスンの場合 ・・・・ 前日以降のキャンセルはレッスン料金の100%
※おうちパン講座をキャンセルされ、レシピのお渡しをご希望の場合はレッスン料金100%をいただきます。
※キャンセル料のお支払方法は別途お知らせいたします。
※キャンセルされたレッスンの食材等のお渡しはできませんのでご了承くださいませ。
文章にすると堅苦しいお願いばかりになりますが、皆様にお会いできること、心温かな時間をご一緒できることを心から楽しみにしております。
どうぞご理解・ご協力をよろしくお願い致します。
ご予約はこちらからお願いします⇒★
お問い合わせはこちらからお願いします⇒★
メールフォームがうまくいかない場合は・・・
tocotoco.bm★ gmail.com (★を@に変えてください)まで
「参加希望日・お名前・お子さまの年齢・ご連絡先」を記入してご連絡ください。
素敵なご縁を心よりお待ちしております・・・♪
※お申込み、お問い合わせには必ず返信しております。
48時間経過しても連絡のない場合は、不具合も考えられますので、お手数ですが再度ご連絡いただきますようお願いします。
■豆腐パンアレンジレシピ
豆腐を使ったヘルシーで栄養面でも嬉しいもちもちパンです♪
※乳アレルギーへの対応可能です。
①豆腐ドデカパン★ 2,600円
②豆腐切りっぱなしパン★ 2.600円
液体塩こうじを使用した旨味たっぷりのパンです♪
※乳アレルギーへの対応可能です。
●おうちパン講座メニュー一覧●
おうちパンってなあに?⇒★★こちらをご覧ください
【難易度の目安】
★ 基本のおうちパン生地を使ったもの
★★ 具材などに変化があるもの、成型が少し複雑なもの
★★★ 型などの道具が必要なもの
★★★★ 仕上げ発酵が必要なもの
★★★★★一般的なパンレシピと同様の難易度のもの
■基本の9レシピ
朝食やお子さんが手に持ちやすく、ボロボロこばれにくいので、外出時の軽食やおやつにも♪
※乳アレルギー対応可能です。
【初級】
①ミルクスティック ★ 2,500円
②ドデカフォカッチャ ★ 2,500円
③フライパンパン ★ 2,600円
【中級】
④チョコスティックパン ★★ 2,800円
⑤ゴマチーズドデカパン ★★ 2,800円
⑥チーズパン ★★ 2,800円
【上級】
⑦メロンスティックパン ★★★ 3,000円
⑧マンゴークリームチーズ ★★★ 3,200円
⑨フライパンであんぱん ★★★ 3,000円
●メニューに迷ったら、おうちパンの良さがよくわかる、ミルクスティックかドデカフォカッチャがおすすめです!
■ベジフルパン
砂糖を使わず、野菜等を使った離乳食にもおすすめ!
大人が食べても美味しいレシピです♡
※乳アレルギー対応可能です
①あおさ&かつお節スティックパン★ 2,600円
②ほうれん草のスティックパン★★ 2,600円
③りんごドデカパン★★★ 2,800円
④かぼちゃの丸パン★★★ 2,800円
⑤ニンジン豆乳のさんかくパン★★ 2,800円
⑥さつまいもドデカパン★★ 2,800円
■その他アレンジレシピ
◆おうちパンメニュー②ー➡こちらをご覧ください
■イベントレシピ
◆クリスマスメニュー➡こちらをご覧ください
◆バレンタインメニュー➡こちらをご覧ください
【おうちパン講座内容】
各メニューの価格はこちらをご覧ください⇒★★
にほんブログ村
↑↑ポチッと応援していただけると嬉しいです♡