9/25は、「いのちのおはなし会」でした。
tocotocoに、『南区宇品のまき助産所』のまき先生をお招きして開催するこの会。
いつもたくさんの方に参加のご希望をいただき、ママ達のお子さんたちに伝えたい大切であったかい想いを感じさせてもらってます。
今回ご参加いただいた方々は、偶然にも教育や保育、医療の現場に携わられてるママ達。
お子さん達は、みんな1歳前後。
お子さんの小さなうちから、将来伝えたいことをどのように伝えたらよいかと考えられてること、とても素敵だなと感じました。
毎回、参加者さんの聞いてみたいことに合わせてお話をしてくださるので、少しずつ内容も違います。
今回は、まき先生のお話と共に、教育現場のいのちのお話の捉え方なども聞けました。
いつも温かくいのちのおはなし、性のおはなし、大切なことを丁寧に伝えてくださる雰囲気。
そして、ママ達のあったかい想いにウルウルとしてしまうことも多々です*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
きっと私が綴るよりも感想を読んでもらったほうが、素敵な雰囲気が伝わると思うので感想を載せます。
●前から参加してみたかったので、今日参加できて本当によかったです。
子どもたちにはぐらかさずに、生まれてきたことやいのちのことを伝えていくことの大切さを感じました。
●とても分かりやすくお話してくださって、どう話をこれからしていったらいいか本当にわかりやすかったです。保育士なので現場でも役立ちそ~!と思いました。
●以前から参加してみたかった講座が受けることができて、嬉しかったです。子どもに伝える性教育、生理のこと、プライベートゾーンetc、色々教えて頂けて、とても勉強になりました。これから聞かれることがあっても、とまどうことなく、伝えることができるかなぁと思っています。また何か機会があれば受けたいです。
●命や性の話は将来きっと子どもに話すだろう内容。
だけど、どう話せばいいかわからず、夫婦でも話していた内容でしたが、今回分かりやすく話す方法などを知れたので、少し心の準備ができたような気がします♡
最後に、この日のおはなしのお供は「豆乳抹茶シフォンケーキ」でした♪
ありがとうございました。
次回10/21のいのちのおはなし会は、キャンセル待ちをいただいていた方で満席になりましたので、申し訳ありませんが募集ではなく、キャンセル待ちの受付となります。
すいませんが、よろしくお願いいたします
******* 現在募集中の教室 *********
10/ 8(木) おうちベビマorキッズマ(どちらかお好きな方をお選びください♪) 残席5
10/27(火) おうちベビマ 残席4
*************************
ご予約はこちらからお願いします⇒★
お問い合わせはこちらからお願いします⇒★
メールフォームがうまくいかない場合は・・・
tocotoco-2013★i.softbank.jp (★を@に変えてください)まで
「参加希望日・お名前・お子さまの年齢・ご連絡先」を記入してご連絡ください。
初めての方はこちらをご覧ください⇒★
※お申込み、お問い合わせには必ず返信しております。
48時間経過しても連絡のない場合は、不具合も考えられますので、お手数ですが再度ご連絡いただきますようお願いします。


にほんブログ村
↑↑ポチッと応援していただけると嬉しいです♡