便秘にもいい黄色いあの子♡ | 心とカラダの土台を育むベビーマッサージ*コーチング*ヘアメイク*広島市西区

心とカラダの土台を育むベビーマッサージ*コーチング*ヘアメイク*広島市西区

ベビーマッサージやコーチング、メイク、アロマクラフトを通して、心とカラダの土台づくりをサポートします。良い土があれば大きな木が育ち、実がなるように、ママもお子さんも豊かな心とカラダの土壌を一緒に育みましょう♪

広島市西区井口ベビーマッサージ&サイン教室tocotocoです。

昨日、今日と久しぶりの雨ですね。

昨日は、天気を心配しながらも、久々に早朝からお出かけしてきました♬

甘くて、黄色い、美味しいあの子!

そう!旬の味覚!とうもろこしの収穫イベントに行ってきました♡

昨年、我が家のキッチンガーデンで、とうもろこしを育て大失敗したので、沢山実ってるとうもろこしを前に、家族で大興奮!

{2D672BDC-297B-42D3-81ED-D27CF064DB93:01}


トトロ大好きな娘は「サツキちゃんとメイちゃんみたい~♡」と喜んでました♬うんうん、その声が聞きたかったのだよ( ´艸`)

そして、いつもは小さな虫にもヒンヒン言う娘も(私も)ガシガシ畑に入り、ボキボキと収穫してきました♡
{BF7825F8-1E63-4D61-9DA5-19B2F6B09097:01}


採れたては生でもいけるとのことなので、
生かじり~も体験♬

んまぁ~♡シャキッとしてて甘くて、とうもろこしというよりフルーツみたい!!

そして、係りのお兄さん曰く、とうもろこしは鮮度が命らしく、早く火を通した方が甘いんだそう。

しかも、蒸すのが一番オススメ!!

そう聞いたからなは、帰って速攻食べ比べ出来るよう蒸して、茹でて、丸かじり~♬

{46A44EA7-3C03-4593-BA15-DA646E2828F1:01}


んまぁ~!!甘いヘ(゚∀゚*)ノ

普段は余りとうもろこし好きではない息子くんもパクパク食べてました!!味が分かる男だな、お主…笑

娘に「こっち(茹でたの)と、こっち(蒸したの)どっちが美味しい?」って聞くと、「こっち~♬」と蒸した方を選びました!味の分かる女だな、お主…笑

ちなみに、美味しいとうもろこしの選び方は

⚫︎ヒゲが多く茶色い
⚫︎皮が濃い緑
⚫︎触って実がつまってる。重い

だそうですよ~♬

とうもろこしは、セルロースという不溶性食物繊維(あの歯にひっかかるとこ)と、マグネシウムが豊富に含まれてるそうで、便秘にいいんですって♬

皮が硬くて消化されずそのまま出てきたりするので、離乳食などに使う時はミキサーなどでスープにするといいですよ♡

我が家も、今夜はコーンスープでいただきます♡

旬のものをいただくと元気がでますね(≧∇≦)

感謝感謝です♡

●○●○●○お知らせ●○●○●○●

8/5 夏休み特別イベント開催!!⇒満員御礼♬只今キャンセル待ち受付中です♪

●ベビーマッサージ教室を開催してます。お歌たっぷりのベビマを一緒に楽しみましょう⇒ベビーマッサージ教室について

●その他、耳つぼジュエリー資格講座も開講しています⇒耳つぼジュエリー講座について