spring fields | tocotocoの種

spring fields

昨日は待ちに待ったspring fieldsでした嬉しいな♪。+

一言で言うと…

めちゃくちゃよかったです

なんといっても席が一番前!!
厳密に言うと2列目ですが、一列目は真ん中の2席しかないので
2列目でも最前列の場所があって…
そのおかげで最前列ぼーぜん

ひとりで最前列って…
なんか淋しいと思われそう…
しかも缶チューハイとかちょっと飲みづらいかも…


なーんて思ってましたけど
始まってしまえばなんてことなくて
一人なのにチューハイ3本も飲み干していました

エゴラッピン アンド ザ ゴシップオブジャックス

最高にかっこよくって
世界に引きずり込まれてしまいました。
やっぱりよっちゃんの声ってすごい…
白くてかわいいし。。
ペーズリーのスパッツも似合ってて・・・

SAKEROCKは今回本当によかったリサ

野音で聞いた中でも一番かも?
慰安旅行からホニャララの流れってすごい。
間違いない
って感じの組み合わせ

卓史くんのキーボード次第の
ホニャララ中盤のテンポがかわるところ。
最高にはやくて圧巻でした

餞のカズー
今回大地君と馨くんだけが吹いていて
源さんとハマケンは口でガーガー言ってました
楽器やってカズー持ちかえてって大変ですもんねえ。

ただ…なんとなーくですけど
ハマケン、体調悪かったのかな???
少し元気がなさそうに見えたのですが…

なんだかやっぱり生演奏聴いてしまうと
もっと、もっと
ってなってしまう。
やっぱりフジロック行きたいな
ライジング行きたいな、と。


はーどうしたもんだろうぐるぐる


SAKEROCKが終わってトイレへ。
たまたま友人に会う

びっくりしたー
来てたのー


と少し話す。
彼女は完全にお酒に酔ってまっかっかの顔をしていて
なんだかわたしまでテンションが上がりました。

その後はリトルクリーチャーズ

初めてだったんですけど、渋いですね。
気になってしまいました。
後ろから大地君が膝を抱えてドラマーさんを見ていて

すごい方達なんだなー

とその時思ったのでした。

畠山さんは素敵なアネゴ、って感じでかっこよかった。
なんだかありきたりな感想ですが。


細野さんを最前列で観れたのも最高に嬉しかった。
けれど忌野清志郎さんのこともあり
すっかり気を落とされていました。

きっとこのライブ、観ていたと思います、清志郎さん。


全員で歌った「幸せハッピー」が胸に染みました。