こわいこわい | tocotocoの種

こわいこわい

今日母の携帯に架空請求メールが届いたとのことメール


怖いからアドレス拒否してー


なんて言うので設定したのですが、、

ほんと怖い世の中になったものですえーーーん


以下メール本文↓


この度、お客様がご使用の携帯端末より以前ご登録頂いた「ポータルサイト」から

無料期間中に退会処理がされていない為に、

登録料金が発生し現状未払いとなった状態のまま放置が続いております。

本通達から翌日の正午までにご連絡頂けない場合、

許可ネットワーク認証事業者センターを介入し、

発信者端末電子名義認証を行い利用規約に伴いお客様の身辺調査に入らせていただきます。

調査完了後は、回収業者によるご自宅やお勤め先への料金回収

又は裁判による少額訴訟を行う可能性があります。


退会処理の詳細につきましては下記までお問い合わせください。


-----


尚、ご連絡なき場合明日の正午より手続き開始となりますのでご了承ください。


こんなメールだったわけですが

調べたらまったく同じような文面のメールがきたという書き込みがあったり

11月に入ってから同じ会社名、同番号にて架空請求メールがきているとの情報もあって


シカトしてればいいよ

なんていったわけですが。。


こういうメールにだまされる人が減るように祈ります。。

携帯も便利になってわたしも色んなサイトを見ますけど

ネットを見ていて間違ってへんなボタン押しちゃったんじゃないか

とか不安になりますよねー


普段からパソコンを見ていて

こういうことも調べたり出来る人はいいんだろうけど

お母さん世代はどうも弱い人が多いだろうし…


あとお年寄りの方とかは

不安でつい電話かけてしまいそうです

ほんとやめてほしいですね!


母の場合ネットをみることなんてほぼないので

確実に架空請求だってわかったみたいですが(=´;ω;`=)


昔おれおれ詐欺が流行っていた時

家に

「○○だよ!事故にあって、、」

とわたしの名前を使った電話がきたんです


わたし家にいたんですけど・・・・1


友達にも同じことがあったようで

放課後親から携帯に電話がかかってきて確認されたりしていました


もー

ほんと怖い!

みなさん気をつけてください!!