久し振りの京都タワーです。
お天気悪くキレイに撮れませんでしたが…


え~研修会の様子ですが、個人的に残念に感じることが沢山ありまして…

スタートから20分以上遅れてから来られた方が約2名…。
私の後ろの方の席でほぼ最初から最後までおしゃべりされてる方や、前方では寝ている方等。
何しに来てるんだ~って少しイラっとしながらお話しを聴いておりました。
当然ですが、年齢の違いはあれど全員大人の集まりです。
あらかじめ決められた時間を守れない?
一生懸命お話されていらっしゃる方のお話を聴こうともしない?
頭を伏せたまま寝てる?
それで大切な生体を取扱う責任者?
恥を知れ!思わず心の中で叫んでしまいます。
お客様の前では笑顔かも知れません。
お金儲けの為だけに繕った笑顔を見せないで下さい。
どこの地域の研修会もこんな感じの様子なんでしょうか?
疑問を感じながら帰って参りました。
ペットシッター・トコトコの責任者として自分はどうあるべきなのか?
どんな場所・場面でも学びってあるもんなんですね
