るるる家の恵方巻き
こんばんば~るるるです
さぁ今日は節分ですね
仕事から帰宅すると
早速こんなものが
変な所に張ってありました
これに向かって折り紙で作った豆を
投げつけていた、さくらと虎次郎


吸えないから(勿体ないと思ったのか
)

折り紙で作っておいたよ
」


どっちにしても掃除機で吸えへんけど

でか過ぎて

ありがとう~!
どちらにしても、お母さん
家の中で豆まきを許す、心の広いタイプ
ではありませんのよ

さて、るるる家
キンパを食べる様になってもっぱら
恵方巻きはキンパになってしまいました

日本の伝統的な行事ですから
日本の巻き寿司がええとは思うんですが

我が家はみんなキンパ派で

ちょっと、こんなの読んでみました

ほぅほぅほぅほぅ
あ~イワシまた買い忘れた
るるるのお母さんは節分に
巻き寿司は作ってくれていたけど
イワシは食卓に出なかったんですね~
(言い訳)
スーパーで知りました
節分にイワシを食べる事を。。
さぁ気を取り直してキンパ作ります
たくあんを入れたのは
初めてキンパ作ったあの日だけでした
急に作る気になる事が多いので
いつも冷蔵庫にある
こちらの材料がお決まりになりました
るるるのキンパ
(細巻き 6本分)
豚こま肉 150g
卵 三個
人参 1/3本
小松菜 4束
キムチにお好みで豆板醤
シソ 適量
ゴマ たっぷり
胡麻油
焼き肉のタレ 大さじ2
コチュジャン 少々
焼き海苔
ご飯 600g
今日の人参はもちろんこちらのを

らでぃっしゅぼーやさん
のこちらの人参



生のままでも食べてみたけど
甘くて美味しかったです

できました

2022年節分の恵方は、北北西
らしいので、半分に切って
各々、北北西に向かって食べました

さて、るるる家の鬼さん
娘の手作りのお面をマスクに
張り付けて、虎吉さんに
鬼役をしてもらいました

鬼は~外

福は~内

るるる家に福が舞い込んできます様に

ガラクトミセスは美白効果があるよ~

オイルはこれるるるも愛用中