こんにちは~
るるるです
さぁ、一週間始まりましたね
るるる家はコロナにも負けず
みんな元気に家を出ました
芽っちゃん🌱家との楽しかったお泊まり会を
思い出しながら、iPad打ってます
お泊まり会の夜の子ども達のご飯は
みんな大好きなカレーでした🍛
次の日のお昼も、楽してみんなでカレー

私、給食癖が抜けなくて
カレー作る時はお肉1kg分入れるくらい
まとめて作ります

なんか、沢山作った方が美味しい
(ほんまかどうか謎やけど
)

みたいな事も聞いた事あるし
あ~❗今日ご飯作んの無理

みたいな時に
そのカレーを冷凍庫にストックしとけば
「やった~

今日のご飯カレー🍛や~





言うて、逆に喜んでくれるので

今回はいつもやりとりさせてもらってる
SHELLYさんのレンコンカレー

真似させてもらいました

私、カレーにきのこは全種類くらい炒めて
カレーに入れるんですが
れんこんは入れた事なかったのです
るるる家みんなれんこんが大好きなのに~
次、カレー作った時絶対やろうと
思っていました
今回のカレーは豚こまれんこんカレー🍛
るるるのカレーはじゃがいもは
入りません
これも給食時代の流れで
玉ねぎをたっぷり炒めてお水を入れて
人参やセロリや少しの🍎をフードにかけて
入れてます
次に乱切りにしたれんこんや
炒めたきのこ達🍄
豚こまの時は
最初から入れると溶けちゃうので
ルーを入れる直前に
たっぷりの生姜とにんにくで
炒めてから入れてます
ルーを溶かして
醤油、みりん、お好みソースで
味を整えたらできあがり
子ども用なので今回は
スパイスは入れずです
大人用なら唐辛子🌶️も
クミン、ガラムマサラ、カレー粉も入れます
市販ルー使いますけどね
ほんとだ~
れんこんの食感がいい
お野菜も取れるし、これはいい
みんなにもとっても好評
上の子さんなんか
晩ごはんにカレー🍛
次の日のお昼にオムレツカレー🍛
(オムレツは上の子さんが焼いてくれる)
その後、おやつに小盛りカレー🍛
食べて帰りましたよ
可愛い、可愛い上の子さん♥️
小さい頃は、食べ物に興味がなくて
何出しても
無
その頃の上の子さんを私たち
お地蔵さん
と、呼んでます
上の子さん、自分でも
「あの頃は
お地蔵さんだったから」
上の子さんも大きくなりました
SHELLYさん、いつもありがとうございます
またポイント還元いっぱいしてくれてます
2/2までみたいです
いつもご覧頂き、ありがとうございます