牡蛎とほうれん草のポテトグラタン
昨日は夜な夜な芽っちゃんと
おしゃべりを楽しみました

芽っちゃんは白ワインやスパークリングが
好きなので、いつもそれらに
合いそうな料理を作るようにしています

お泊まり会の料理1発目は
牡蛎のグラタンです

ベシャメルソースを
小麦粉を牛乳で溶いて作ってみました

牡蛎とほうれん草のポテトグラタン
牡蛎 12粒
じゃがいも 2個(レンチン)
ほうれん草 1袋(茹でる)
玉ねぎ、しめじ半分
牛乳 300㏄
小麦粉 大さじ3
バター 大さじ2
コンソメキューブ 1個
塩コショウ
とろけるチーズ、パン粉適量
我が家は冷凍の牡蠣を使ってます

お水で氷を剥がしたら
軽く水気を切って、小麦粉をつけながら
バターで焼いていきます
弱火でじっくり焼く事だけ気をつければ
冷凍の牡蠣って
めっちゃ使いやすいですよ〜

焼けたら牡蠣は一旦お皿に取っておきます
玉ねぎ、しめじ半分ずつ、ハム適量を炒めます
200ccの牛乳
コンソメ、バターを入れておきます
ここで火は弱火に

100ccの牛乳に小麦粉を入れて
泡立て器で溶かします

小麦粉が溶けたら入れます
火を強めて、とろみをつけます
300ccの牛乳に小麦粉を溶いて
一気に入れてもokです

茹でたほうれん草、チンしたじゃがいもを
入れて、最後に牡蠣を入れます
塩コショウで味を整えて
チーズとパン粉をのせて焼いたら
できあがり

ダマになりやすい
ベシャメルソースもこれなら
簡単に作れます

グラタンて幸せぇ
な気持ちに

させてくれますよね

昨日は虎吉さんも途中から合流

後半は女子のおしゃべりに
圧倒されて
先に大いびきで寝てしまいました

まだまだ作ったので
ゆっくりUPしていきたいと思います

良かったらまた遊びにきて下さい
よく登場する♡るるるのmy Pick