中華料理屋さんの焼売って
ヘラみたいなので、器用に皮にタネを入れて
上手に仕上げてますよね

う~んショボーン
ちょっと大変。。。

最近いろんな焼売の作り方を拝見しますが
私は結婚してからずっと
皮を被せちゃう
焼売ですウインク

前回までレタスをひいてやってたんですが
千切りキャベツでやっているレシピを見て
パクりましたパー

被せちゃう焼売
(30個分)

豚ミンチ 400g
えのき 200g
玉ねぎ 1個
にんにく 1カケ
生姜 1カケ
オイスターソース 大さじ1
醤油 小さじ1
砂糖 小さじ1
鶏ガラスープの素 小さじ1弱
胡麻油 大さじ1
片栗粉 大さじ2
味塩こしょう お好みで
焼売の皮
キャベツの千切り 半分
(細くなくて大丈夫です)
蒸す時に水を大さじ3



私が肉々しいのよりふんわりした方が
好きなのでミンチ料理にえのきを入れます照れ

玉ねぎ、えのきはみじん切り
にんにく、生姜は擦って下さい

私はいつもフライパンで混ぜます
材料全部入れてよく混ぜて下さい

混ぜたらチンして味見してみて下さいウインク
キャベツと一緒に食べるので
結構しっかりした味付けでOKですOK




キャベツの千切りをフライパンのせ
(しんなりするので多めでOK)
その上に丸めたタネを並べていきます



焼売の皮を上から被せます



フライパン2個使って蒸しますが
タネが入ってる方のフライパンは
タネを寄せて、丸めたタネを
最後にキャベツの上に乗せれば
そのまま蒸せちゃいますよOK



大さじ3の水を入れて蓋をして
中火で15分蒸して下さい


できました!!


お手軽酸辣湯ウインク

卵を入れたあんかけ中華スープには
酢たらりと本当は辣油があればいいんですが
ないので一味をかければ
私だけ酸辣湯ができますよ照れ

ブラックペッパーも合います
お好きな方ラブラブどうぞ!!



しっかり味はついてますので
子供達はそのままで
大人はポン酢と辛子でいただきますお願い

う~んラブラブラブラブラブラブ

肉汁をキャベツが吸って
レタスよりはしゃきしゃき感も残って
美味しいです!!

何より一緒に野菜が食べれるのが
いいですねOK
次からレタスやめてキャベツにしようキラキラ

味はしっかりついてますので
キャベツの水気は出ますが
このままお弁当にもいいと思います



取っ手の取れる~ルンルンティファールルンルン
ではありませんパー
我が家はニトリです
旧タイプですが、凄く使い勝手がいいです