おはようございます

昨日の余ったフレンチトーストを
惣菜風にアレンジした
有言実行のるるるです。
でも、こんな朝ごはんは土日のみです
平日は仕事があるのでできません

昨晩のきのこのポタージュは
毎回、冷蔵庫で冷やして次の日の朝にも頂きます

きのこのこのこ元気な子
はい、昨日も安定価格のきのこちゃんです
更にこんなの見つけちゃいました
この商品ぜったい!!得
うんうん、見れば分かるよ
得だって。。。

我が家のポタージュにはほぼ、きのこくんが入ります。
ヴィシソワーズ、パンプキンスープ、さつま芋のスープ、こういう芋系のスープにきのこくんを入れると、なんかちょっとだけハイカラなスープになる気がします

昨日はきのこベースのじゃがいものポタージュにしました。
我が家はどちらかというと、重くない、サラサラとしたポタージュがお好みの様です。
作って思ったんですが(おい
すみません
)


私達みたいに軽いポタージュがお好みの方は、じゃがいもは1つでいいのかもしれません。
2つ入れると、じゃがいもが利いたトロッとする重ためのポタージュに仕上がります。
私いつも大体で作るので、ブログに書くには親切ではありませんね

これから気をつけていきたい所であります。
玉ねぎはたっぷりが好きです。
しんなりするまで炒めます。
今日はきのこポタージュなので
きのこは惜しみなく入れちゃいます。
玉ねぎと炒めます。
次の日の朝分も作るので、いつも多めです。
お水をお野菜がヒタヒタになるまで入れます。
お水の量で変動しますが
今日はコンソメキューブ2つ入れないと物足りないです。
そして、この子の登場です





この子がいないと話しになりません

私のは4年近く前に買ってる物なのですが
今のはグッとスマートでスタイリッシュになってました



鍋の底の方でブレンドしないと
散ってしまうので、木ベラで具をブレンダーに寄せ集めながら回していきます。
なめらかになったら牛乳でのばして
味を整えます。


この辺りが余ったら大体、牛乳でのばして
ブレンダーをかけてスープにしちゃいます。
リメイクっっ
です





さて今日は墓参り。
お天気もいいので良かったです。
それではいってきます
