(大阪イベ版)
横浜とは違うシーンでした。
15話(14話ラスト) 告白シーン
チャンミン、日本語吹き替えが
すごくすごく恥ずかしいんですね。
「すごく恥ずかしくて、ずっと見ていられないですよね」
って言ってました。


メイキング映像には
「韓国語でも難しかったのに日本語で
うちのスタッフ酷いですね」
と嘆くチャンミンがいました。
監督さんに語尾を直されて
「はあ~い」と元気のない返事をしたり
その次の録音ではテンション下がるし
録音チェックのときは、
椅子に座らずスタジオの端で膝をかかえてしゃがんじゃって
そんなチャンミンが可愛くて仕方がなかったです

完成版を一緒に見たのですが
拍手喝采止まなくて
またそれが恥ずかしくて
「ストップ!もういいです」と止めてました。
その「ストップ」が聞きたくて
司会者さんが褒めたあと、また拍手喝采したけど
二度はやってくれませんでした

プレゼントコーナー
サイン入り台本
「ドンジュに挑戦」
承認サインを何枚書けるかという挑戦でした。
抽選で選ばれたペンさんが当てました。
横浜の時には握手してたのに
大阪では握手しませんでした。
ペンさんが遠慮したのかな?
サイン入りポスター
チャンミンったら
番号見て、半券取ろうとしてるけど
上手く取れないって言ってました。
何番を取ろうとしてたんだ???
最後のポスターには、大阪でもハートを書きました。
中に斜線引いて黒いハートの
ブラックチャンミンバージョンでした。
ハート描くの、
だいぶ抵抗がなくなってきたみたい?...
私、今回は、かすりもしませんでした。
でもいいです。
横浜で30列って言ってくれた幸せ、まだ残ってます。

当選された方のポスター
撮影させていただきましたm(__)m
♪告白
歌のプレゼント
「告白」
素敵~
うっとり~
日本語訳を見ちゃうと
チャンミンの経験を元にした詞なだけに
あまりいい気分じゃないんです。
歌詞は脳内変換できなくて...
韓国語だと
意味がわからないから
安心してうっとりできます


(つづく)