ミシンやってます。

去年の年末位から計画を立てて娘の演奏会用のドレスを作りました。


今までの発表会のように間に合わなければ既製品で…というわけにはいかないので毎日少しずつコツコツ作業してましたウインク


大人サイズともなれば生地も大量です。

今回は仮縫い用も合わせると30m以上買いました。

一番大変になると予想したのはスカートの裾の処理。

経験上、何mもある曲線を三つ折りにしてからのミシンがけは気の遠くなるような作業で、今回はスカートを3重にしたので3倍ガーン


でも見つけました。

「三つ巻き押さえ」なるものを✨


 

JUKI職業用ミシン対応品『三巻押さえ(固定式)』【汎用品】三つ巻き押え三ツ巻おさえ【あす楽対応】【RCP】

 



 

【メーカー純正品】JUKI職業用ミシン専用『三巻押さえ』【A9837-090-0A0】 三つ巻き押え三ツ巻き押さえ三つ折り用

 



 

 


しかも手持ちのシュプールに付属してる!

コツは要りましたしよーく見ると色々難ありですが何とか合計14mの裾を短時間で仕上げる事ができました😊


仕上げた後に知りましたが、純正ではないもっと便利なものを見つけました。

ラッパ付きというやつで三つ巻き押さえの一番難しい生地を巻き込むところがやりやすくなってるすぐれ物♪

次のスーパーセールで買おうと思います。

 

スイセイ 三ツ巻ラッパ(押え付)三ツ巻幅:3ミリ /品番 A50-3【送料無料】【代引き手数料サービス】

 



目標は娘のウエディングドレスですから、持ってて良いですもんね。