「年長夏までに3000冊」

の部分をものすごく触れられ、いろいろな先生に質問されたのをふと思い出した。

読み聞かせ、じゃなくて自分で読んだ記録。


また今朝も一緒に電車に乗って

途中で上級生の子と一緒になったからそこでバイバイ

読書、といってもドラえもんだけれど

楽しそうに読んでいる彼女達をみて、当日保育園の読書記録を懐かしんでいた。

またしようかな、、

いや、ムリだな。。


都内校幾つか、首都圏郊外校、公立、インターと片手に余る複数校の願書

学校の書式、雰囲気に合わせて試行錯誤していろいろ書いたけれど

ココが共通して各校で最も興味を持って?かわからないけど

面接官の目にとまったのは間違えない。

要は具体的な数字、ってやつなのか


ここについては

あぁ履歴書と一緒だって思った記憶


去年が早くも懐かしい


どれだけ本好きになるか、ならないか含めて

興味深い