最近彼女からしばしば聞く言葉

よれじょうたい

体育の時間や教室でもしばしば ヨレジョウタイ らしい。
「昨日ね、ヨレジョウタイでね、○○ちゃんがね、  ホニャララ ホニャララ」
って、なんだろう。。

聞いても教えてくれない。
というか、いつもの
わかんないよー

ヨレる?!状態?上体?????

学校独特の言葉なのか
体操の言葉なのか。。。???
ご存知の方いたら教えていただきたい


そういう、えっ?!ってなる
意味の分からない言葉を聞くのが久しぶりで、なんだか愉快。
懐かしさすら覚える。
前後の文脈から推測して
あー!! それはねコレコレよって説明してたあの頃は2〜3歳だっけか

懐かしや

そんなこと思い出してたら、成長の早さを感じて、
よし明日はお見送りで一緒に行くか
という気分に。

入学後の送り迎えはだいたい、どこの家もGW前後まで。
本当にめっきり減った。もう誰とも会わない。

手が離れることを急いで
早く一人で、早く一人でって
自立を目指してきたけれど
勿論、今も現在進行形だけれども

でも、
あと何回、いつくらいまで一緒にいけるかな
一緒に行こっか?!って聞いて、喜んだり
予告のないお迎えに、笑顔で駆け寄ってくるの、あとどれくらいかなー
って思ったら
無性に
行くか! という気分になった

見送り後
一杯のコーヒーが 最高の至福時間✨