今日は1年ぶりの知能検査受験へ。
一面に広がる田んぼ、頭を垂れてそろそろ収穫かしら。
教室帰りのこの道はお気に入り、それはそれは気持ちがいい。
 
今日は30羽
この時季はいつも彼女と一緒にサギを数えて帰る。

 
 
知能検査時間60分、その後のクラスが60分
今日は長かったのでリッチにコーヒー屋さんへ。
同じ値段でも、田舎は広々。
田舎のいいところ。
 
 
 
お教室
都内のベビパも埼玉のベビパも5か所程行ったけれど、ここはとにかく広い。
都内の特に都心部のお教室の4倍の面積はあるかな。
先日水道橋でたまたまベビパの入るビルを見つけて、そのビルの細さにひょえ~~と。。
 
 
ここで受験
今年の結果はどうかな~去年180超えだったので、今年の予測は150前後
年齢があがるに連れて下がるものらいしので。
 
テストは長くて飽きてしまったようで、先生が「教室を3周走り回らせましたよ」と(笑
この教室3周なら気分転換になる広さ。
 
先生にはいつも感謝
お教室は勿論先生との出会いが宝物
 
 
景色、土地の広さ、夕日や空気の綺麗さ
物価の安さ、お野菜いただけるところ
人がのんびり優しいところ
田舎のいいところ