鍼灸の予約してたのに車の鍵が無い
ないないないないない
なーーーい すごい脇汗

もしやと思って電話したら、あった!
先週出掛けた温浴施設に忘れてた
たまにしか乗らないと気づくのも遅いチュー

鍼灸さんには大急ぎでお詫びの電話して電車で温浴施設へ。
平日の変な時間なので電車待つこと20分!

あー ホントにいいこと無いなぁ
注意力散漫なんだなー
でも何かもっと大事な用事の時でなくてせめてよかった(と思おう…爆笑)

彼には絶対内緒
私は結婚してから10年で2回家の鍵をなくしかけ(最後に見つかったけど)近隣のホテル泊まったり
定期入れ紛失で遥か彼方の駅までお迎えに行ったのも1回
旅行先で体温計とか忘れて送ってもらったり
こういうのは結局行動の癖なのよね

やらない人は一生やらないって
(事実、亡き父がそうでした)
母はいつも探し物してて(笑)姉には「お母さん一生の1/3くらい物探ししてんじゃん」て嫌み言われチューかわいそうに。。
母に似たかなー

紙で手を切る人は忘れ物の数と比例するよってむかーし言われて、痛がってる最中腹立ったけど、ボケ度の度合いという意味では悲しいかなある意味納得笑い泣き

いろいろきをつけよう。。
でも昨日で仕事の山を越えてちょっとこうして目的なく(あるけど…) ボーーっと景色見て電車乗るのもいいものね~