こんにちは toco です。

 

いつもご訪問頂きありがとうございます照れ

 

 

 

今日もあなたの幸せを祈っていますクローバー

 

前回の続きです。

 

 

 

 

 

 

「別府弁天池」のコバルトブルーの泉を見に行き・・・

 

 

 

 

 

 

「弁財天」さんに会いに行き・・・

 

 

 

しっかり二人でエネルギーチャージして・・・

 

 

ウキウキで家路に着いた時に

 

実家からの電話びっくり

 

 

 

陰陽の出来事と言うのは

 

ほぼ間違いなく来るのだけど

 

 

先に陰が来てほしかったと

 

この時ほど思った事はない笑い泣き

 

 

 

老健施設に入っている父83歳が

 

高熱を出していると連絡が・・・

 

 

 

病院を受診したほうが良いくらいのレベルあせる

 

 

 

 

先日バルンカテーテル入れたからなぁ~滝汗

 

 

 

そっちかもはてなマークとは思いながらも道中

 

考えても仕方ないビックリマーク

 

 

 

という事でとにかく帰りました。

 

 

 

 

父とは今どきの親子のように

 

手を繋いで歩いたり遊んだ記憶はほとんどなくて

 

高度成長期の仕事人間

 

可愛がって貰えなかったという思いは

 

他の兄弟よりは強い。

 

 

 

でも可愛くなかったわけがない!!

 

 

と信じている爆  笑

 

 

 

 

自分が親になって分かることが沢山あって

 

仕事や役職、時代によって

 

子供重視の生活が出来る人と出来ない人がいて

 

当たり前。

 

 

 

そして、そんな昔の事に囚われてもつまらない。

 

 

 

 

可愛がれなかった娘を

 

頼りにしてくれているのだしね照れ

 

 

 

 

次の日

 

 

入院が決まって先生に説明を聞くと

 

 

 

 

「肺に水が溜まって肺炎もあります。

 

腹水もあって多臓器に渡って数値が悪いです」

 

 

 

うわぁ~神妙な面持ちで説明されてる滝汗

 

 

ただ・・・

 

 

デジャヴでしかない笑い泣き

 

過去何度も聞いてきた

 

「いつ何があってもおかしくない」

 

 

 

ちょっと今回が違うのが

 

側に居てあげれないこと。

 

 

 

施設からそのまま入院になって全く顔見てない。

 

 

 

病院は完全に面会禁止注意

 

 

病院に来た時には熱で意識が朦朧としてて

 

どこに連れてこられたのかもわかっていない状態。

 

 

 

今回ばかりは

 

心配と本人の不安が手に取るように分かるから

 

珍しく数日落ち着きませんでした。

 

 

 

金曜日に入院。

 

土曜・日曜は検査もないから連絡もない。

 

 

必要以外病院内に入るのも遠慮してほしいとのこと。

 

 

 

 

月曜日検査して火曜日には連絡あるだろうって

 

思ったけど

 

 

連絡なし・・・汗

 

 

 

 

気になり過ぎて

 

火曜日の夜の手薄な時に行ってみた。

 

 

 

なんと入り口はカギが閉まってる笑い泣き

 

 

 

そこへ・・・なんと優しい看護師さんが

 

たまたま帰るところで

 

「心配ですもんね」

 

「面会は出来ないけど病棟の看護師に様子だけ聞きますか?」

 

 

 

キャーーーーーーーーーラブラブラブ

 

 

これが本当の看護師の鏡

(ありがとうございます爆  笑

 

 

そのうえ、病棟に上がって最初に出会った看護師さんが

 

また最高に親切で・・・

 

 

 

「熱も下がって、酸素も2ℓから1ℓに下がってるし

 

食事もゼリーだけど1段階上がって食べられてますよ。」

 

 

まだ検査の説明は先生からしてもらうので

 

元気になったとは言えないかもしれないし

 

いつ何があってもおかしくないのは変わらないけど・・・

 

 

 

少し安心したのでブログにも書けるようになりました

 

 

 

そして・・・

 

 

 

「本当に無理言って申し訳ないんだけど・・・

 

どうしても顔見たくて」

 

 

 

「写メ撮ってきて貰えない?」

 

 

 

ポーンポーンポーンおいおい!

 

この時間忙しいのって身をもって分かってるでしょーがムキー

 

 

 

「え~私が撮ってきてもいいですか?」って看護師さん

 

 

 

 

いえいえ

もはや、あなただけが頼りですからあせる

 

 

そして病棟の奥から

 

「○○さ~ん!ご家族が顔見たいって来られてるから写真撮らせてね」

 

「はい笑って~」爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

けっして笑っているようには見えませんが笑い泣き

 

精一杯ポーズを取ろうとしています爆  笑

 

 

 

 

まだまだ安心とは言えないし

 

急変もあり得るのですが顔を見れたことで

 

ホッとしております照れ

 

 

 

今回お世話になっている病院や施設の方々に

 

心から感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

今日も最後まで読んで頂きありがとうございますキラキラ