こんにちは toco です。

 

 

いつもご訪問頂きありがとうございます照れ

 

10日ぶりのブログです笑い泣き汗

 

 

ウイルス問題での自粛からの

自宅サロンもお休み状態です。

 

感染という事には実はかなり気を遣うところが

ある我が家なのです。

 

 

 

旦那のユウキチくんは

元気ですが難病があって免疫がありません。

 

 

 

免疫が弱いを通り越して

ありませんあせる

 

 

 

なので感染症にはとても気を使います。

 

 

 

 

tocoは子連れ再婚なのですが

 

 

再婚前には

ユウキチくんは酷い肺炎で入院もしています。

 

 

 

多くの同じ病気の方は

肺炎を繰り返して短命であったりします。

 

 

まったく見た目にはわかりません。

 

 

 

本人も自分が気を付けるだけだから。

 

 

 

と言ってあまり口にも出しません。

 

 

 

 

中にはユウキチくんが感染源になりうると

差別的な言葉を聞いた事もあります。

 

 

まったく無知な意見です。

 

 

 

感染源は誰も同じです。

 

 

感染しやすい物ではありません。

 

 

 

本人が感染したら肺炎を起こし危険になるのです。

 

 

 

 

そんなこともあって

子供が小さいころは大変なこともありました。

 

 

 

 

 

 

 

基本病気には明るい対応を

心がけている我が家なので

神経質にはなりませんね爆  笑

 

 

 

 

 

 

そんな我が家に

 

以前書いたtocoの母の認知症。

 

 

 

 

先日病院で

 

「アルツハイマー型認知症」と診断されました。

 

 

 

 

急激に進んだ認知症で

 

介護認定もまだ受けてなくて

 

このウイルス問題で

 

認定調査もいつになるか分からないとのことでした。

 

 

 

 

tocoは気付いた!!

 

 

 

このタイミングでtocoは仕事を辞めていて

 

自宅サロンは休業中。

 

 

 

いつでも母を見に行ける状態びっくり

 

 

 

 

きっと仕事していたらかなり困っていたと思うし

 

自宅サロンも軌道に乗っていたら

 

お客さんに迷惑かけれなかっただろうし

 

いろいろな事で

 

悩んでいたことになっていたと思います。

 

 

 

 

ぶっちゃけて言うと

 

収入もなくて本当は大変な状態なのですが汗

 

いまジタバタしてもどうにもならない事も

 

分かっているので

 

 

 

なるようになる!・・・はず(笑)

 

 

と思って出来ることで楽しむことを

 

つねに考えています。

 

 

 

前置きが長くなりましたが・・・汗

 

そこで題名にある

 

 

 

「カリンバ」

 

 

ずっと音楽に携わりたい。

 

楽器を使ってみたい。

 

 

そんな思いはありましたが

 

生れてこのかた

 

 

 

まったく楽器とは縁がなく

 

見てるだけ聞いてるだけだった日々。

 

 

 

 

これは

 

今を活かして何かしてみたい!

 

 

 

そう思って

 

 

 

「カリンバ」購入を決めました拍手パチパチパチパチ

 

 

 

まずは「カリンバ」が手元に届いた動画から

 

 

 

 

 

 

 

そして弾けるようになるまでを

 

動画にしていこうと思います。

 

 

 

 

出来上がってしまったら

 

ただの上手な人ですが

 

 

 

スタートから見て頂くと

 

アラフィフtocoの成長を垣間見れて

 

これまた面白いんではないかと・・・(笑)

 

 

 

 

成長するかしないかも

 

これまたこうご期待ラブラブという事で

 

楽しんで頂けたら幸いです照れ

 

 

 

正直・・・音符も読めません笑い泣き

 

 

毎日練習頑張りますアップアップアップ

 

 

 

 

今日も最後まで読んで頂きありがとうございますキラキラ