こんにちは toco です。
tocoには夢があります。
それもなぜか
思い出した夢でした。
アイドル歌手もなりたかった夢ですが
幼いころから動物が大好きで
以前も書いたように
捨て犬や捨て猫を見て見ぬ振りが出来ず
母を困らせたことが
何度もあります。
1980年「ムツゴロウとゆかいな仲間たち」
という番組がやっていました。
ムツゴロウさんは
心から動物が好きで
動物にも愛される人だと
子供ながら感じていました。
ああなりたい!
そう思って毎回、新聞で番組を確認して
(特別番組なので毎週ではなかったんです)
まだビデオさえない時代!
その時間に見ないと見れないんです。
あの時間がとても好きでした。
いつか北海道に行きたい!
動物と自然のなかで暮らしたい。
そんな夢が芽生えました。
あれから どれくらいたったんだろう。
現実考えると
寒いの苦手!
そんなtocoが
ムツゴロウさんのように北海道で暮らせるのは
想像できない・・・
子供の頃のように
単純に自然の中で暮らす現実は見えなくなったけど
日本にも世界にも
動物を保護したりレスキューしたり
沢山活動しておられる人たちがいます。
「天才!志村どうぶつ園」が大好きで
これだけは今でも録画して見ているのですが
行き場のない動物を飼育している家庭や
多くの保護犬をなんとか家族を見つけられるように
奮闘している親子などが出演されます。
なかには
その飼い方自体を否定するような取材や記事も
目にします。
ご近所に迷惑もかけることもあるでしょう。
でも広大な北海道のような土地ではなくても
なんとか動物が安心して住めるように
日々考えておられるんだと思います。
tocoには
その広大な土地も保護する環境もありませんが
(我が家のワンコ2で精いっぱいです)
そういう活動をしている人を支援することは
出来るんじゃないかと
考えています。
そして各地でそういう活動をしている方々に
会いに行き動物たちに会いに行く!
そんな夢に変わってきています。
そう思ったときから
行ったことのない北海道のことを
調べるうちに・・・
「ムツゴロウ王国」
が出てきました。
思い出すタイミングだったのでしょう。
現在ムツゴロウさんは
東京にお住まいで北海道の「ムツゴロウ王国」は
後継している方たちがおられるそうですが
観光地でもなければ関係者でないと入れないそうです。
いつか見てみたい!その思いも残し
自分の出来ることからやっていく。
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます
tocoの有料記事
知って損はない医療の話+ナースどきどき体験②+病気ではない来客