こんにちは 今日も 元気な toco です。
一昨日と昨日
続けて
以前一緒に勤務していた
同僚であり友人に
会ってきました。
一人は
同僚であり
元上司で友達。
もう一人は
家も近所で
同僚だった友達。
上司だった友達は
わたしが 退職したのを聞いて
連絡してくれました。
よく考えたら
10年以上
こんなに長く沢山話した時間はなかった
久しぶりだったけど
お互い
ずっと 側に居たように
長い時間を
楽しく過ごしました。
話が尽きず
お店から「終わりです」って
言われる始末・・・
昨日会った友達は
家も近く
いつでも会えるのに
仕事がお互い不規則で
なかなか会えなかった友達。
お互い
仕事を退職して
フリーな状態
昨日は家に居座り
子供たちが帰ってきても
ずっと居座ってしまった
これがまた本当に居心地がいい
友達の息子とワンコの散歩に行ったり
中学校の話を聞いて
盛り上がったり
わたしの息子は
もう大きくて
用がないと
連絡もくれないので
友達の息子を独占しちゃうんです(笑)
これがまた
かわいくてしょうがない
こうして
久しぶりでも
なんの気兼ねもなく
気負いもなく
会える人っていうのは
魂の次元で繋がっているのが
よくわかります。
多くの魂の繋がりは
あるけど
一瞬自分の世界に入ってきた人と
ずっと繋がっている人では
会うとき
会ってる時の自分の
周波数の出かたが違うんだな~と
実感しました。
そして今日は
鳥取県でも中部にあたる
倉吉に散策~
倉吉市は人口約4万7千人と
小さな都市ですが
ここも自然が多く
市役所周辺に
打吹公園という春には
桜でいっぱいになる公園があり
そのまた周辺に
白壁土蔵の街として
ちょっとした観光に良いところがあるんですが
今日はそこに
ふらっと散策に行ってきました。
竹細工
お昼は「白壁倶楽部」
ここは明治41年に銀行として
建築され
そこをリメイクしてレストランに
なっているところで
とても雰囲気が良かったです。
「白壁ランチ」
デザート付き
倉吉のお土産と言えば
「打吹公園だんご」
米子にも売っていますが
ここで買うのがいいのです
ほんとに美味しいですよ
帰りには
東伯郡北栄町の
有名な青山剛昌さんの
「コナン通り」に
寄り道して帰りました。
特別「コナン」ファンではないですが
なんか楽しくなる所です。
土曜日だったからなのか
夕方でも多くの「コナン」ファンが
あちこち県外から
お越しでした
倉吉にある
龍神さまがおられるという
「今滝」もお勧めです
なんでもない日に
ふらっと近くを散策するのも
いいもんですね
明日は日曜日
みなさんにとっても素敵な日に
なりますように
おやすみなさい