今朝の雨はすごかったですね。
雨や風が怖い私はあまり眠れなかったです。
特に今日はお料理教室の日。電車が動かなかったらどうしょうなんて思いながら…。
朝8時半に会場に集合です。
本来は24人くらいの料理教室でしたが、みなさんご家族総出での参加の方もいらしたので
結局何人だったのでしょうか。40人以上はいらっしゃったと思います。
どきどきしながら始まりました。
子供達もピタパンの生地を捏ねたり、ソーセージの生地を捏ねたり
とても楽しそうでした。
特にピタパンがオーブンの中で膨らんでいく様子はすごく楽しかったようで、
オーブンの前で釘付けでした。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
今日のお題にあるようにまたまたポチっとしてしまいました。
最近簡単にポチっとしてしまって自分が怖いです。
- Oster(オスター) クラシック ミキサー・ブレンダー 角型ボトル 4093 直輸入/Oster(オスター)

- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
これはいわゆるミキサーなんだけど、すごいパワーなの。
うちにはムジで買ったかわいらしいミキサーがあるんだけどいろいろ不都合があって。
今回やったトマトのスムージーをやっても、氷やトマトの皮が残ったり、
先日シェフに習ったドレッシングをやってもきれいにできなかったりで。
バナナジュースをしてもどんなに回してもバナナが固形で残っていたり。
先生に言ったところ、ミキサーはいいの買ったほうがいいよ、とのこと。
先生の家にはこのオスタライザーのブレンダーがあります。
といってもミキサーに何万円も出せないと思ったのですが…。
(欲しいのはセットで35000円くらいします。)
アメリカ製だから力強く、雑に扱っていても大丈夫。
分解できるから洗うもの楽チンのようです。
でもやっぱり美味しいものが食べたい!!
レビューを見ても、とっても滑らかなジュースやスープができるそうです。
今年は美味しいジェノベーゼを作る予定だし。
ということで、あーあー買っちゃいましたわ。
今回は本体のみ買ったので、そのうち付属のミルやフードプロセッサーを買うぞ
アメリカだ半額くらいで買えるので、グアムに買出しに行きたーい