ラッキー社長の名もなき経営術 -5ページ目

ラッキー社長の名もなき経営術

ソーシャルメディアを活用した集客方法や実体験をもとにしたオリジナル経営術について等、いろいろ書いていきます

『どう働いてほしいか、毎日社員に話しかける。何度も何度も、しつこいくらいに繰り返す。すると、ある日はっと目覚めてくれる。』










寺田和正(サマンサタバサジャパンリミテッド社長)

ラッキー社長の名もなき経営術-090927-184825.jpg

千葉の100円ショップのキャンドゥが



300円ショップ、500円ショップに!



ダイソーも100円だけではないので



これも当然の流れなのか。





縮小していくよりも



このような変化で



拡大していったほうが



消費者にはうれしいことだと思う。





イイモノはそれ相応の値段がついて



然るべき!



このような変化は大歓迎!



正しかったかどうかは



消費者が選択するかどうか。





どんなにイイモノでも売れなければ



ニーズがないことを意味する。





変化には痛みが伴うものだが



これから注目してみていきたい!

『目標に到達するために1円も惜しまない代わりに、1円も無駄にしないことを社員の前で誓うのです。』








星野佳路(星野リゾート社長)


ラッキー社長の名もなき経営術

野外で



ラッキー社長の名もなき経営術

このように



ラッキー社長の名もなき経営術

踊ったわけです



サイコーですね音譜



お疲れ様でしたアップ




スタッフ、ありがとうニコニコ

ラッキー社長の名もなき経営術-090926-132459.jpg
クライアント様のイベントで



ポートタワーへ!!



またまたフラのイベントに!



同じように見えてもいろいろあるフラ



今回は前と違うクライアント様だったが



いつみても癒やされる!



サイコーでした♪



スタッフ~!写真よろしく~(笑)