長男の卒業式に備えて、
スーツを見に行きました。
黒のジャケットがダメになってしまっていて、
急遽必要になりました。
旦那が休日出勤で忙しいので、
次男を連れての買い物。
あるブログでしまむらのパンツスーツを卒業式用に購入した方がいて、
私も真似しようとしまむらへ。
まず、買い物でいつもの事だけど、
なぜか次男は私がお目当ての売り場に行くのを嫌がります。
店内で反り返って大泣きされるのも嫌なので、
次男の気を引きつつスーツ売り場へ。
すんなり行ける訳もなく、
店内を回り回って30分。
ようやくスーツを見始めても、
次男すぐ他の場所に行きたがってスーツ売り場から離れ…。
何回も繰り返してようやく試着。
試着もなぜか私の真似して次男がズボンを脱ぐし、
そんな格好で試着室で寝そべるので、
外からは下半身オムツの次男が丸見え

そのまま次男は試着室の中で歌ったり扉をノックしたり…
もう試着しなきゃだし、注意しなきゃだし、
外飛び出さないようにハラハラだし、
全く落ち着かない。
結局、スーツはちょうど良いサイズがなかったので、
ジャケットとシャツを購入。
家にある黒のプリーツかタイトスカートのどちらかに合わせます。
プリーツスカートはかれこれ6年前に卒園式用に購入したセットのもの。
タイトスカートは大学の時に売り出しのデザイナーさんが百貨店で一時的にお店を開いていて、
話を聞いてるうちに惹かれて購入したもの。
綺麗な黒で何年経っても型崩れしたり、
色褪せないのでずっととってあります。
次男には店内散策中に見つけたカーズのロンTを購入。
カーズTは入店早々に見つけて購入することにしましたが、
次男が即「レジ、いこ!レジ、いこ!」と。
危うくスーツを一切見ることなく退散する羽目になりかけました。
何度もレジ前に現れては、
私「スーツ見に来たからもうちょっとつきあって
」


次男「レジ、いこ!」
私「向こう(スーツ売り場)にカーズあるかも!」
次男「えっ!」もしくは床に突っ伏して泣く次男。
私「にぃの卒業式のスーツ買いに来たの。お願いだからもう少し見せて。」
説得に次男しぶしぶ。
やっとレジに並んだときには、
なんだかやたら店員さんが優しかったです。
そして、時計を見たら3時間近く経過…

もうくったり。
カーズロンTは次の日から早速着始めて、
洗濯して乾くと着ます。
しかも今空前の手洗いブーム。
さっと洗面所に行ってたっぷりの泡を「ふわふわ~」と喜びながら手洗いします。
料理や家事の隙にやられると一瞬遅くて、
しかも袖も捲り足りなくてびしょびしょ。
半日で4枚下着まで濡れてて、
さすがに着替えが無くなると思ってたところで
カーズロンT登場。
でも、敢えなくカーズロンTも濡れ…
濡れたら着替える事が悲しいと学んだようで、
肘の上まで袖を捲れるようになりました

カーズ凄い

スーツ購入の付き添いのご褒美だったけど、
それ以外にも効果があった。
本人の好きな物って素敵
