次男が発熱してから2週間。
インフルエンザ検査は陰性。
原因不明だけど延々と続く熱や処症状。
あんなに激しかった咳も、
乱高下する体温も、
食事を白いご飯一口しか受け付けない日々も、
ようやく終わりました

血液検査もして、
細菌性のではなくウイルスなのかも…
と、はっきり診断されることなかったけど、
良くなってなによりです

看病してた私にも、もれなくうつりました。
熱は下がったけど、
ダラダラ咳と鼻水と痰に苦しめられています。
(汚くてすみません
)

そもそも、次男が熱出す2日前に、
長男が延々と咳をしていたのよね。
熱はなく、マスクをさせても外して咳する。
咳エチケットも全然してない。
長男の気遣い、マナーはどこにきえたんだ

風邪はうつして良くなるって子どもの頃よく父から聞いた言葉だけどさ、
(私は子供の頃、姉が軽い風邪をひくと、必ずうつって気管支炎、肺炎に。
うった人は重症化するともいってたな。)
そんなの実行しないでよね

風邪をうつして早くよくなれって意味じゃないよ。
結局、今年もインフルエンザから始まったお篭り生活。
インフルエンザと今回の風邪の間に1週間猶予はあったけど、
今年もほぼ1ヵ月だよ…。
その分次男は家で遊ぶのが上手になった。
出掛けられない私のうっぷんを毛糸にぶつけ、
ポンポン作っていたら、
白のポンポンはご飯だって。
両手でにぎにぎおにぎりしたり、
雪合戦さながら投げてきたり、
頬に「ぽんぽん」って言いながらお化粧の真似したり。
クレヨンで絵も沢山。
もう…