夏休みもうお仕舞いですね。

今年の夏休みは家でのんびりした日があまりなく、
何かしら誰かしらの予定で関東中を移動したりしてました。
長男のサッカー関連でのお出掛けや、
両方の両親とのお出掛けが多かったかな。

サッカー合宿中には娘のお友達を誘ってお泊まり会をしたり。
長男、長女ともにそれぞれ別に応募したツアーに当選して、
台風を心配しながら赤坂のTBSラジオに電車で向かったり、
東京ドームの観戦ツアーでベンチやグランドやTenQや野球殿堂博物館を見学させていただいたり。

両方とも保護者1名の付添いが必要でした。
1つは祖父に保護者として現地集合で参加してもらいました。
もう1つは長女が私に付き添って欲しいと言ったので、
旦那がお休みを取ってくれてナイター観戦してきました。
私も野球観戦は初めてだったので、
とても楽しかったです。

BBQは現地で大雨に見舞われて、
急遽温泉でゆっくりに変更したり。
お友達のお店のお祝いに行ったり。
次男には付添いばかりだったので、
長男長女に1日だけお留守番してもらって、
遊びの広場に連れて行ってたっぷり遊びました。
やっぱり同じ位の子達と遊んだり、
親子で皆の真似して遊んだり、
とっても楽しかったようです。
帰った後の家でのプラレール遊びで、
ずっと鼻歌歌いながら遊んでいました。

赤坂サカスでの1枚。
長女の描いた『タコ』が泳いでいます。
台風接近中でドローン体験やイベントは中止になりましたが、
不思議発見やカメラワークなど室内の体験が出来て楽しかったです。