今日は電車に乗って水族館に行ってきました。

陽射しが強いので帽子を被せようと、
次男に帽子を被らせる。
次男、泣きながら投げ捨てる。
他の帽子がいい!と指差す。
望みの帽子を被せる。
次男、泣きながら投げ捨てる。。
1時間くらい続けて、
もう行くの辞めようかと思った。
でも、お弁当も用意したし、
年間パスポート持ってるし。
ゆっくり見てられない時間になったけれど、
何とか納得してくれて出発。
そんな次男、
全く歩かない。
カートにも乗ってくれない。
汗だくで駅に到着。
電車のエアコンに癒されながら、
電車好きの次男は流れてく景色に夢中。
中途半端な時間なので、
電車もガラガラ。
思いがけずのんびりまったり照れ

順調と思いきや、
水族館の入口で何故か館内に入るのを抱っこを降りてまで嫌がり、
トライしては断念を数回。
場所を移して麦茶を飲ませたり、
周辺を散歩したり。
疲れたのかカートに乗りたがり、
カートに乗せたら嫌がらずに入れました。

ペンギンは皆陸で直立不動だったり、
次男が一番興奮したのがガチャガチャ売り場だったり、
私が楽しみにしていたイルカとかは、
見る時間が無かったり次男が嫌がったり。

次男が水族館楽しかったのかよくわからなかったけれど、
帰ってきて『お母さんといっしょ』でマンボウが魚と泳ぐ映像が流れたら、
物凄く画面に食い付いて指さして興奮びっくり
次男、楽しかったようです。
欲を言えば、水族館でその姿見たかった。