次男1才8ヶ月になりました。
次男は電車が大好き。
最近は大好きな電車を見る為に、
散歩や買い物は徒歩で踏切りを必ず通っていました。
昨日、長男の買い物を車で行こうと駐車場に向かったら、
次男、道が違うのにすぐ気付く。
違うよこっちだよ。って言うがごとく、
踏切りの道に手を引っ張る

少し歩きながら『今日は車だから電車はまた今度ね。』
と説得しようとしたけれど失敗

首を振りながら手を引っ張られました。
時間もなかったので抱っこして車に向かったら第号泣でした。
電車好きは家での遊びにも。
今までは私が繋げたプラレールを壊す専門だった次男。
朝の家事をしてる間に、
プラレールを繋げられるようになってました

指をETのように合わせて、
笑顔で『カンカンカン
』と言う。

ETみたいだね~と話していたら、
長男、長女に伝わらなかった

ジェネレーションギャップ!?
少しショックでした。