始発の登山鉄道を眺めつつ2日目スタート。

7:30には朝食バイキングを堪能しつつ、
8:30にはチェックアウト。


ケーブルカーで早雲山駅まで行ってきました。
時折雨の降る雲の中にいるので、
絶景は見られなかったけれど幻想的でした。

本当はロープウェイに乗る予定だったけれど、
前夜にホテルで子供達と話し合って、
急遽子供達たっての希望でユネッサンに。



水着はレンタルしました。
次男はオムツ水着専用プールで大はしゃぎ。
長男長女が外のロデオマウンテンに行くときは、
次男にバスタオルを巻き付け防寒。

2時までたっぷり堪能。

その後は人生初の車で下山リムジン後ろリムジン前
ブレーキ踏みすぎて効かなくなるのが怖くて、
ほぼ全てlowで降りてきました。
ブレーキ踏まずに減速してたから、
後ろの車の人怖かったかな。
下山に必死すぎて今更ですがごめんなさいアセアセ

子供達、車の中でぐっすり。
帰宅したらすっかり回復していたので、
子供達の体力半端ないです。
習い事のハロウィンパーティーに送り出したら、
私はもう虫の息でした。
夕飯までいただけるイベントなので、
本当に子供も私も嬉しい。
私は次男と家で夕飯を済ませ、
お風呂の準備。
イベントから大興奮で帰宅した子供達とお風呂に入ったら、
次男とともに倒れこみました。

実はホテルでは次男がベッドから落ちないか、
ずっと気になっていて眠りが浅かったの。
自分のお布団最高キラキラ
と横になった途端記憶がないので、
のび太のように即寝たんだろうなてへぺろ