次男と共にほぼ同時に風邪ひきました。
体温は微熱くらい、
二人とも鼻がダラダラタラー
加えて私は喉が腫れて耳の聞えが悪くなってました。
扁桃腺腫れたの久しぶりえー

病院に連れていったら先生から、
「保育園行ってる?」
いいえ。
「誰か周りに風邪ひいてるひといる?」
私が喉腫れてます。
「お母さんからうつったのね!」

感染源→私。
ごめんよ、次男えーん

ってことで、初投薬。
「粉とシロップどっちがいい?あ、初めてだっけ?薬2種類あるんだけど。」
上二人はシロップ苦手だったけど、
わからないのでシロップと粉でお願いします。

ムコダインは1日2回粉で、
ザイザルは1日1回シロップになりました。

ムコダインは食後だけど、
薬剤師さんの
「お腹一杯だと嫌がったりするから、食前でいいわよ。」
に甘えて、
離乳食前に飲ませています。
ペースト状にしようとお湯を垂らしたら、
薬が少なすぎてすぐ溶けきってしまいました。
次男、白湯くらいの感じで飲み干します。
あれ?薬入れたよね?って疑問が出るほどすんなり。
まぁ、良かったのかな。

就寝前のザイザルシロップは、
風呂上がりの白湯前にあげてみました。
甘味が強すぎるのか、
初日は何とも言えない顔でヨダレとともに…
2日目からはすぐ白湯を欲しがるけど、
苦虫を噛んだような顔で飲んでます。

昨日3時間くらいぐっすり昼寝したら、
鼻水が治まり始めました。
今日は今のところ治まってます。

眠いけど自分で寝られず、おんぶで寝かしつけられた次男。
ゆっくり寝て早く治るといいね。