2ヶ月になったので予防接種をしてきました。
ヒブ、肺炎球菌、ロタ、B型肝炎。
私の膝に座らせて、看護師さん、先生の3人がかりで固定。
押さえられただけで次男大泣きえーん
注射の瞬間は、体に力入ってギャン泣き。

長男も長女も注射の瞬間しか泣かなかったから、
打つ前から大泣きなのは新鮮でした。

その後別室に通され、
ロタの準備をしに看護師さんがきてくれたんだけど、
まだ文句を言うように泣きながらヒックヒックしてる次男。
少し落ち着いてからにしましょうと、
2人きりにしてくれました。

落ち着いたら寝始めたキョロキョロタラー
泣き疲れたんだね。
ま、抱っこの体勢かえれば起きるから問題ないか。
2、3分後、看護師さんがきてくれて、
ロタワクチンを少しずつ飲ませてくれました。
おかげであんなに大泣きした後なのに、
上手に飲めましたウインク

念の為の感染予防で、
私もビニール手袋をして次男の様子をみます。
大興奮の後だったので次男くったり。
20分後、肩に接種した1つだけ赤くなっていました。
「熱もつようなら冷やして。
 肺炎球菌は熱でやすいから。
 4つ同時だと一番熱でやすいのよねー。」←!?

同じ誕生月の接種済みの子から
肺炎球菌は熱でやすいって聞いてたけど、
4つ~は初耳。
接種前に説明が欲しいわ。
なんなら予約の時にえー

来月は4種混合も加わって5つ同時。
注射が苦手な長男は、
今回の4つ同時接種を聞いて
次男に心底同情してた。
熱でるかもって話したら、
放課後友達と約束しないで看てるだってニヤリ
優しい兄ちゃんになったものだ。
といいながら誘われたら遊びに行くんだろうけど、
少し大きくなった頃に次男に教えてあげよルンルン