今日健診に行ってきました。
35w5dです。

血圧が上下ともに上昇あせる
もうすぐ臨月ということで、
初の院長健診でした。

まずは心音。
…中々音が拾えないらしくお腹をグリグリ叫び痛いあせる
赤ちゃんもお腹の中でびっくりして起きたみたいで内側から押し返してたにひひ
やっと聴こえてきたけど
「心音小さいねぇ」
一気に不安にガーンあせる

続いてエコー。
心臓もちゃんとチェックして、
問題はないみたいでホッとしましたDASH!
やっぱり1週間くらい小さめみたい。
で、胎盤が下にあると判明ガーン
ヘソ辺りから下腹部にかけて胎盤が写し出されて、
「赤ちゃんが大きくなればなるほど、
出血が多量になる。
まだ産まれてはいけないけど、
2300gあればいいや。(←えあせる2500gなくていいの??)
1週間後からガンガン動いて、
2週間後に出産がベスト。」

2人目の時、別の産院で出産時に特に原因が解らず多量に出血をしているので、
余計心配らしい。
「前回輸血しなかったの?」
してません。
っていうか、ここの産院で出産してたら、
輸血するレベルだったんだ叫び
2日経っても起き上がるのに苦労して、
回復してる実感がなかったのはそういうことなのねあせる

血液型の確認もされ、続いて内診。
子宮口1cm開いていて、だいたい順調らしいえっ
昨夜眠れない程の不定期に続いたお腹の痛みと腰痛で心配してたけど、
順調ならいいか汗

でもNICUないから小さすぎてもダメだよね。
胎盤が下にあるなんて結構なリスクだよ。
今までの先生達教えてよ~あせる
初期の出血はポリープじゃなくて胎盤が下だったからなんじゃない!?
初期の頃、内診してもポリープから出血してなかったし。
っていうか、ポリープも出血が増えるリスクがあるんだった叫び

胎盤が下にあるなら、
先に胎盤が剥がれるリスクもあるだろうなあせる
そうしたら帝王切開になると思うけど、
お腹の前面下部に胎盤あるのに帝王切開出来るのかな…
とりあえず、来週の健診で赤ちゃんが少しでも育ってくれてればいいな。

とりあえず帰りに慌てて入院に必要なものを揃えてきました汗