保育のお仕事をしていて、お子様のお弁当に何を使うか、どのように調理してるか、など実はと... View this post on Instagram 保育のお仕事をしていて、お子様のお弁当に何を使うか、 どのように調理してるか、など 実はとても興味をもってお預かりをしていました。 食を大事にすること 自然の恵みで育ったお野菜だったり、 自然の力で出来た発酵食品、 自然が織りなすハーモニーは本当に素晴らしい。 それを口にすることで、身体が作られる。 私の食のキホンは、 根菜、発酵、乳製品だったりします。 今回の出産を経て、さてこの子の身体を造るもの。 完全母乳で産後3日が立ちました。 初乳の効果など色々いわれてますが、 何より母が子を抱きしめて、24h寄り添って 唯一口に出来るものを運んであげてる。 これだけでも、すごいことなんだよね。。。って。 そして、日本人のオンナが如何に働き者で 文句を云わぬことときたら、、、 そんなことを思いながらの、ある日のお食事。 聖路加マタニティケアホームでは、ナチュラルハーモニーさんの自然食『贅沢な粗食』が振る舞われます。 三つ目は祝い膳でしたので、豪華に見えますが、 よく見るとどれもよくある食材。 色々勉強させていただきました。 #産後のごはん #聖路加マタニティケアホーム tomoccoさん(@tocomom15)がシェアした投稿 - 2019年Mar月7日am6時04分PST