こんにちは。
オーダーメイド保育トコマム兼granmoccoアンバサダーのともっこです。
8月7日わとちでのgranmocco体験会は5組の親子がご来店~♪
ようこそ、わとちへ。
この看板が目印です!!
今回は、伊勢崎、太田、みどり市、前橋・・・・と、
「え???足利の通り2丁目ってどこ?わとちってどこよ???」
と迷いながらも、遠方から皆さん暑い中いらしてくださいました!
新しいgran moccoと、おんぶもっこの違いを丁寧に説明。
何が違くて、どこかいいのかしっかりお伝えしていきます。
ひとりひとりちゃんとレクチャー。
だからね、一度に沢山は見れません。(笑)
でもママが100人いたら100人の体。
どうしたら、心地よいおんぶが出来るのかを個別指導します。
慣れてきたら、自分一人でやってみようね!!
大丈夫だいじょうぶっ
鏡の前でチェックしながら・・・
うんうん、この高さっ
しっかりおんぶ出来ています。
おんぶの練習したママも疲れちゃったけど、
赤ちゃんだって、ほら。
いい気持ちで寝ちゃったの。。。
ママの背中が大好きになるね!
写真を撮り忘れてしまいましたが、
granmocco体験会には、お隣の赤石屋菓子店さんの
美味しい和菓子がついています。
今回はともっこ主催の会でしたので、和菓子もいつもより多め^^
夏の季節菓子。
水羊羹や、水まんじゅう、砂糖返しに、田舎まんじゅう。。。
授乳中のママでも和菓子なら安心して食べれますね。
どうも、毎日の育児の疲れを少しでも癒せますように。
講座の後に、身長が計れるようにとこんなものを作ってみました。
一番下がずれているのは、扉の段差を考慮してなんだけど、、、
よく考えたら靴の厚みで変わっちゃうね。
ま、そこはご愛敬。
わとちに来たら、是非ここで、身長計ってみてね!
となりの黒板には今度のスケジュールを記載しています。
台風前だったから、今日は書くのやめよー><;
と断念。
さて、次回のわとちでのもっこ体験会は、8月22日です。
おんぶで、笑顔になれますように。
是非、驚きの密着感を体験してみてね。
小柄なママも、がっしりママも、もっこは優しく包んでくれますよ。
ともっこでした。