見てみて!この笑顔っ!!

こんにちは。

オーダーメイド保育トコマムのともっこです。

4/19にぱんだカフェさんでのもっこお茶会のレポ、遅くなりましたがアップしますね~。

 

当日は親子3組さんが来てくれましたよ。

みんなおんぶ上手さんでした。

 

背中で受け止める感覚がしっかりつかめるとね、

おんぶは自然と上手に出来るようになるし、

全然怖くないんだよー。

 

去年からかれこれ300人以上のもっこママを見てきていますからね。

おんぶの教え方のコツも人それぞれだけど、

感覚のスルドイママにはついつい教える以上のことも

お話出来ます。

ランチタイムも沢山おしゃべりが弾み楽しい会となりました。

 

毎週水曜開催のお茶会。

リピーターさんが多いのも特徴のひとつです。

どうぞ、そろそろおんぶしたいな~って思っているママ。

遊びに来てね。

 

ベルお申し込みはこちらから

 

 

新しいgranmoccoがこの日到着したので、

早速沢山のママたちにも試してもらいましたよ。

これはあずま袋に入った状態のgranmoccoです。
おばあちゃんの風呂敷を思い出すね^^
 
新しいロゴ部分は500円玉と比べてみたよ。
ロゴの裏部分には洗濯表記も入りました。
 
紐の先端には、紐止めと呼ばれるバンドのようなものがつき
おんぶする時の紐の地面着地を避けることが出来ます。
 
刺繡は思ったより手の込んだものでした。
真ん中だけ色がついてましたよ。
 
 
こちらはショルダーバック風に畳んだ状態のもの。
お茶会では、意外と人気です。
 
 
素材は光沢があり、シャリ感があるしっかりしたものです。
普段メッシュを使うことが多いので、より安定感を感じましたよ。
 
写真だと少し赤ちゃんずり落ちてきちゃってるね。
でも全然重さを感じないしっかりおんぶが出来ました!
特に、小さい赤ちゃんには布と紐も接合部にあるギャザーが
とてもフィット!!!
これを前から求めてましたっ。^^
 
あと、欲をいうなら、布部分だけメッシュタイプがあるといいよね。((笑)
 
これからのお茶会ではおんぶもっこと併せて、
granmoccoのサンプルもご試着頂けます。
 
granmoccoは定価17,000円となっています。
ご予約販売になりますので、ご相談くださいね。
公式サイト:http://granmocco.jp/