こんにちは。
オーダーメイド保育トコマムです。

多文化ふれあいレッスン、今回は母国語である
日本語。
ひらがなに興味をもってくる年齢であること、
ワークブックが得意な子がいるので、
少し早いかな?と思いましたが書き取りはじめました。

トコマムのレッスンは、とにかく遊んで楽しむことを大切にしてますが、
「やってみたい人ー?」
と聞くと
「はいはーい!」
と手を挙げる子どもたち。

maco先生は、とても優しい口調でお話してくれるので、
シャイなお子さまでも緊張せず過ごせるようです。

保育でもそうですが、
保育者の声のトーン、リズムというのはとても大切です。
だから、講師の方の面談はとても厳しくなっています。
ネイティブやバイリンガルだからいい!という訳にいかないのが幼児教室ですね。

工作タイム。
各々、好きなものを自由に作りますが、
工作って色んなフレーズが隠れてて楽しい!

子どもたちも大好きな時間です。


さて、赤ちゃんクラスのカリキュラムを少し改編しています。
どんなものが出来るかな?
新しい先生が入ってくれると、
新しい風が吹きますね!
どんな楽しいアクティビティになるか
今からとても楽しみです!!
(^O^)👍

今月は体験レッスンがありますよ!
4/20,27 是非お問い合わせくださいね。
お待ちしています。