こんにちは。
オーダーメイド保育トコマム ともっこです!
あれから一年が経ちました。
熊本地震。
今でも不自由な暮らしをしている方は多くいらっしゃるそうです。
おんぶもっこプロジェクトのアンバサダー講座は、
一度延期されました。震災があったためです。
リスケして7月にやっと受講することができて、
現在もっこのアンバサダーとして毎週お茶会を開催しています。
支援もっことして、私も応援してるからです。
熊本には400着以上の支援もっこが届いているそうです。
そして、トイレにもおんぶしたまま行ける!
そんなもっこはとても役にたちましたと聞いています。
もっこの講座をしていて、
何より受講者が驚かれるのは高い位置と密着感なんだけれど、
私はね
たった一人で育児をしなきゃいけないママが
トイレすら我慢して赤ちゃんの鳴き声に応えないといけない日常から、制約がなくなるこの利点こそ大事だと思うんです。
こうして、もっこを通じて熊本を少しでも応援出来ること。
これからも、頑張りたいと思っていますよー。
なので私のことは「ともっこ」って、呼んでくださいね(笑)
頑張れ!熊本🐻
さて、4/12のお茶会は、
なんと!マンツーマン講座となりました!!
そんな日もあるね。
メッシュの在庫を増やしました!
ずっとメッシュの販売をお待ちだったお客様にも
好きな色を選んでいただけるようになれたし。
嬉しいね(^O^)⤴
メッシュは、軽くて丸洗い出来すぐ乾くので
使い勝手はとてもいいです。
だけど、おんぶするときの注意点もあるので、
そこはしっかりお伝えしていかないと!
と!心に決めています。
おんぶもっこのメッシュタイプをお持ちの方。
イマイチうまくおんぶ出来てないかも?
と思ったらどうぞお気軽にお茶会に来てくださいね。
もうすぐ、
新しいgranmoccoのサンプルが届くと連絡もきました。
もうすぐです。
そしたら、おんぶもっこと、granmoccoと比べながら
お茶会が出来るかと思います。
現在は動画やリーフレットでのご案内となっています。
ご了承くださいね。
では。