こんにちは、オーダーメイド保育トコマムです。
いつもは、お引き受け出来ない子連れで出勤もここなら叶います!
「RyozanPark大塚 こそだてビレッジ」
私の保育のお仕事の理想がここにはあります。
というより、私がそもそもチャイルドマインダーの資格をとったのは、
子どもとずーっと一緒にいたかったから。
子どもと一緒に過ごす時間も大事!
でも仕事も好き!
だから、子育ても仕事も出来る場所を作りたいっ
そんな私が、色んな出会いを通していく中で、大切にすべきことが見えてきた。
それを教えてくれた大切な場所だったりする。
女だからと諦めることなく
女だからこそこんな働き方もある!
というのを創出していけたらいいな。
自分のやり方が全てではないけれど、
沢山の親子が、
自然な形で子どもを産んで、好きな仕事を続けて働いて
家族みんなが笑顔で幸せに生きられる世の中を作っていけたらいいな。
それは夢や絵空事なんかじゃなく。。。
そんなこんなを思いながら・・・今日は、朝から娘と共に日曜出勤しました!
久しぶりのビレッジに、娘も大興奮。
一緒に託児に来ていたお友達も同じ3歳。(他に0歳、1歳を計5名での託児でした)
以前、同じくこそだてビレッジで開催された多文化体験レッスンにも
一緒に参加したということもあり、
今回は託児委託ですので、他のお子さまの託児の様子は許可を得てないので書けませんが、
気づけばあっという間に、お姫さまに扮したAちゃんとすっかり仲良しさん!
子ども達にとって、少しだけお姉さん、とか。
少しだけ弟みたいな、っていう
微妙な関係性はとっても大事で、とっても成長する事が出来る。
でも、おんなじ感じの子!になると
張り合ってみちゃったり、わざといたずらしたり、、、
もしくはメチャメチャ兄弟姉妹のようにぴったりくっついていたりする。
今日は、それ。最後の。
もうね、ずーっと、ずーっと大人が隣の部屋でセミナー中、
「私、シンデレラね。
あなたは?そう、白雪姫ね」
「うん、白雪姫好き~♪ふたりでプリンセスね」
と言いながら、ぴったりくっついて語り合ってました。
「わたしね、こうやってバレエするのよ。ほらっ」
「じゃ、わたしも!やるのぉー!」
と、バレエとしだしたかと思えば、、、、
制作では、
「紫がいい!」
「紫の紙じゃなきゃだめよね」
「作るのはハートね!」
「そう、ハートがかわいいよね」
二人で「お母さんにプレゼントするの!」といいながら、
なにやら一生懸命ハートのメッセージカードを作ってました。
思わず、パシャリ。
本当にあっという間の3時間でした。
また会える日まで。
**** ☆しあわせは、自分のこころ次第☆ ****
**** ♪トコトコトコトコ…トコマムイコ♪ ****
オーダーメイド保育TOCOMOM☆http://tocomom.com