週末は、
わかなの入園式でした。
前日からコロコロと変わる天気予報、
どうやっても雨っぽいな…
と諦めていたけど、
ミラクルなことに、
出る10分前に止んだ!!
やったー!!
青空はないけど、雨じゃないだけまだ良し!
てことで、
近所の桜並木をテクテクと。
たいちは在園児代表(というか、妹や弟がいる在園児)として
お祝いの口上があったので
一緒に登園。
これはたいちの初登園。
こうして見ると、
大きくなったな〜…
なかなかの長文でしたが、
なんとか暗記して、
年少時には考えられないくらいの
大きな声で、体育館の一番後ろにいた私にも聞こえました。
立派になったね、
なんだか驚きと共に感動…
わかなは
不安は、ほぼゼロ(笑)
楽しみしかない!!
って感じなので、
たいちの時とは安心感が雲泥の差(笑)
今日の初登園も
ウキウキでピョンピョン飛び跳ねて行きました。
ほんと、よく跳ぶ(笑)
お前さんの体力どうなっとるんやってくらい、
スタミナありです。
思えば、
わかなはベビーカーほとんど乗らなかった、
し、抱っこも求めて来ない。
楽だったな〜。
ベビーカーは専ら荷物置きだったな(笑)
まぁ便利よね。
このわかなの体力とやる気を買って
(完全にこちらの解釈(笑))
いきなり預かり保育、
頑張って貰おうと思います!
いやー、今後のレッスンの捗り具合に
ワクワクするわー(´∀`*)!!
あぁー
5年ぶりの一人時間…震える(笑)
でも
お見送りから帰宅するとしーんとした部屋。
テレビつけて、あ、Eテレじゃなくていいんだ…
…さ、寂しい( ;∀;)
でもきっとこの寂しさにも
すぐ慣れるんだろうな…
こうして成長していくんだなー。
今日はひとまず半日で帰って来ますが、
明日から丸一日。
お兄ちゃんと一緒に、
楽しんで登園してくれることを願って!
とはいえ、
慣れない園生活、
疲れもたまるだろうな。
フォローしつつ、
新しい生活、一緒に慣れて行こうね〜
わかちゃん、おめでとう!!
楽しい園生活になりますように☆