今日は今まで何とかお天気ももって、


お洗濯モノも乾いたー♪


最近お洗濯物の話ばっかしてる気がするな・・・w



今日は、米粉の蒸しパン作ってみました。


米粉のパンも

たいちが食べれるのはもっと先かな~と思っていたのだけど、


最近やたらカミカミするの好きだし、

結構固形のモノもモグモグ食べるので、


ひょっとしてもう食べるかな?


と思っていたところで。


とりあえず、とっつきやすそうな蒸しパンで。


蒸しパンなら口でフワフワだし

お口で溶けるかな~と期待して。



川の向こうの素敵な暮らし

おぉっ


これぞ蒸しパン!という蒸しあがり♪


このもりっと割れた感じがいいねー♪


レーズンは食べないと思うけど、私が食べたかったので入れてみましたw


材料は


・米粉    

・砂糖     

・なたね油 

・牛乳   

・ベーキングパウダー

・重曹



さて、食べるかな~、ドキドキ・・・!



レーズン以外のところをちぎってあげてみたら、

むしゃむしゃとがっついてましたw


こりゃ食いつきいいね~!


甘くて美味しいんだろうな~。

さすがに砂糖は半分以下にしてありますが、

ほんのりといい甘みがあって大人でもまぁ美味しく食べれました。


でもその分、水分量の調整が必要だな。

少し硬い気がした。

あと使う米粉によってもだいぶ吸水が違うみたいで、

それも調整がいりそうです。


たらーっとゆっくりとリボン状になって垂れる硬さがいいみたい。


米粉でもこんなふんわりむっちり、美味しい蒸しパンが作れるんだね~。


小麦よりややむっちりしてる気がするな。


味はそこまで違わないかも。

少し香ばしいかな。



かぼちゃやバナナなんかを混ぜてもいいし、

アレンジは自由自在だね!

今後の朝ごはんやおやつに重宝しそうです♪やったーにやり。!!


冷凍ストックがきくかどうか実験中。


明日の朝にでも食べてみよう~♪