昨日は、中学からの親友みーちゃんが

遊びにきてくれました♪


いらっしゃいませ~にやり。


3月30日に29歳を向かえたみーちゃん、

あと数日生まれるのが遅れていたら

違う学年になってたんだね~。

そうなってたら、出会ってなかったよね~きっと。


生まれる日ってのは

赤ちゃんが選ぶっていうけど、

(きっと帝王切開もそうなってるんだと思う)

ほんと、数日違うだけで人生って大きく変わるんだから不思議です。



さて、

少し遅れたけど、

お誕生日をお祝いしましょ☆


てことで、

朝からばたばた準備したけど、

やはり、すべてが中途半端になってしまい、残念な出来のものも・・・泣く



ランチは、簡単だけどそれなりに見えるw チキンのハーブソテー、焼き野菜添え。


川の向こうの素敵な暮らし

焼き野菜は、

かぼちゃ、ズッキーニ、パプリカ、とまるで夏野菜だけど、

やはり彩りがいいね♪


チキンもジューシーに焼けました♪

シンプルなのが一番おいしいね~♪


バゲットも焼いたけど、

あまりにもしょぼくて全体像なく切り刻み。


川の向こうの素敵な暮らし


それでも美味しい美味しいといっぱい食べてくれてうれしかったわん♪

味は悪くなかったけど、

うーん、焼きが甘くてバリッと感がなかったなぁ~

ソフトフランス状態でした。残念っ

ごめんよ~


私はオールフリーで乾杯♪


あと簡単なサラダでランチとなりましたにやり。


ほんと簡単なものだけど、

とっても喜んでくれたので、うれしかったー♪



それから、残念なもののもう一つが、こちらのケーキ。

というかタルト。



川の向こうの素敵な暮らし

まず、パート失敗。 なんだか底辺がなまっちょろ~ぃソフトクッキーのような出来に。なぜ泣く


さくっとかりっとしたのが理想だっただけに残念。


そして、いちご足りずw

足りずに半分に切るも、いまいちなデコ。

まぁ私のセンスならコレが限界w


そして、クリームもゆるすぎた。なぜ~っ泣く??


まぁきっと、一個一個の作業の丁寧さが足りなかったのでしょう。

丁寧にやればやるほど最終的な出来も格段に違うもんね。


ちょっと残念な出来になっちゃったけど、

味はあっさり、お家ケーキならではで、

これはこれで美味しかったので、許してもらうとして・・・。


でもとっても喜んでくれて、良かった!


もっと精進するね~!


ゆっくりいっぱいお話できて楽しかったわ~。

中学からの付き合いなので、

もう15年の付き合いか・・・


今まで生きてきた半分以上ってことだね。

すごいね~!


これからもどうぞよろしくね☆


29歳おめでとう!

この1年も、みーちゃんにいっぱい幸せがふりそそぎますように☆