今日はいいお天気の名古屋でした♪
今日から新年度が始まる方が多いでしょうね。
入学式やら入社式やら、やはり新年度はしゃんとした気分になりますねー。
・・・いや、嘘ついた。今年は特に感じないけどw
さてそんな今日、
我が家ではプチリフォームが行われました♪
改造内容は、
ダイニングの向こう壁一面に壁面収納を作るというもの。
もともとそこまで収納が多い家ではなかったので、
何かとモノの多い我が家では早くも収納に難が。
将来的にももっともっとモノは増えるだろう、この際、やっちゃいますか!
ってことで、
いつもお世話になっているインテリア会社さんに依頼して、
造作家具を作ってもらっちゃいました!
数ヶ月前からいろいろと打ち合わせをして、
ついに本日設置!
ドキドキワクワク~
旦那様は年度しょっぱなさすがに休めなかったので、
私独りで立ち会うことになりましたが、
5時間近くかかるとのことだったので、
何かあったときのためにと、お義母様が来てくれることになりました。
お庭のお花と、お土産をいっぱいもって、来てくれましたよ~♪
ありがとうございます~☆
作業は予定より少し長くかかりましたが少し前に無事終了☆
では、
ビフォーアフター形式で♪
こちら、ビフォー♪
懐かしい・・・、いつかの、ファブリックパネルをご紹介した際の写真です。その記事こちら(☆ )
このときがMAXキレイでした。
ちなみに、つい昨日までは奥の棚の上には私のおやつが山積みでございました
そして、このファブリックパネルは当然取り外されたわけですが、
もったいないので他に飾ろうと思っています。
取り外して驚愕 !
壁紙に、ガムテープの色素?らしきものが沈着!
しかも拭いても取れない!
ぎゃー!
・・・しかし、よかったー、見えなくなるところで!w
旦那様には至極叱られましたがw
いやいや、ほんと今回は助かったけど、次は気をつけねば・・・
そしてそして~、アフターがこちらー!!
なんということでしょうか、
大容量の収納棚がついたではありませんか~!!
やたー!!
いや~さすが造作家具。
変なところにある梁にも対応して、デッドスペースもきちんと活用。
相当量の物が入りそうです。
素晴らしい。
色も、思っていた感じに仕上がりました!うれしーなー
ここ数日はキッチンにあるものとかを移行したり、
あーでもないこーでもない、入れるものを吟味したいと思います。
う~ん、楽しみだな
でもスペースできるとまた何か買っちゃうな。
気をつけなくっちゃー♪
ちなみに、ダイニングテーブルの上のお花はお義母様からのプレゼント。
お庭の桜(ソメイヨシノ、山桜、十月桜?(←秋にも咲くっていってた))と
クリスマスローズ。
紫色のクリスマスローズ初めて見ました。
渋くていいな~!
お庭に咲いている花でこんな素敵になるなんて、
お義母様!素敵っス!!
一気に春らしさが加速した我が家でした♪