調べてみたら、 ブログに登場するのは7月19日ぶり。


ということは3ヶ月ぶりの、 バゲットです~♪



再開パンはバゲットにしてみましたにやり。


あれやこれや考えたけど

結局普通にお昼のサンドイッチが食べたくて作りました。

(難易度は置いといて、案外工程は少ないしね。)



そしたらば



川の向こうの素敵な暮らし

のぺっ



・・・まぁこんなもんだわい冷たい


しゃーない。

いろんな都合上、発酵時間やなんやらが、上手くいきませんでした。



川の向こうの素敵な暮らし

まぁ・・・クープも申し訳程度に開いてくれたかしら。って感じでw



久しぶりのこの画像。


川の向こうの素敵な暮らし

久しぶりだけど、特にこれといった変わりはありませんw



味も・・・うーん、うぉいしぃー!!って感じではなかったな。

もっと美味しいときはあったな。

ガスオーブンと、まだ上手く付き合いきれてないってのもあるし。 


改良の余地アリマクリ~ ということで。




こっからのパン焼きは

隙間を上手く活用せねばな。


パン焼きのいいところってのは、

総時間は長くても、一個一個の工程が時間かかるわけじゃなく、

ずっとつきっきりじゃなくてもいいところ。



イーストパンとかは多分、少しほっとくと発酵過多になっちゃって

全然美味しくなくなっちゃうけど、

その点では自家製酵母とかホシノとかは多少融通きくかなぁ。


今後はまた酵母生活も復活させるかなぁ~

まだちょっとお世話までは手が回らないか。 お世話はたいちで精一杯w



もう少し、生活のリズムができてくるまでは、

失敗しながらパン焼くことになりそうだけど、

まぁそれはそれ、

小麦と戯れてるだけでやはり楽しいので、

(きっとまずいものができたら都度凹むのだろうけどw)

焦らずゆっくり、ペースを掴んで行きたいと思います。



でも久しぶりに焼けてよかった♪


ぐずっても旦那様がいたからな。

平日はこうもいかないかな~



まぁいいや、これからこれから~☆