細々と続いております、
ガスオーブン研究。
週末はまたバゲットを
最近もっぱらバゲットは微量イースト、長時間発酵でございます。
ワタシどうやらあの軽さというか、味が好きらしく。
あんま捏ねなくていいし、妊婦に優しいパンですな♪w
さて、今回はですね~
いろいろと焼き方を変えてみましたよ。
さて、結果はいかに!!!???
おぉぉぉぉおおお!!!
いいんでないのー!?
クープも一応全部開いた!?
これは、前作、前前作に比べると格段によくなっておるではないかー
もりっとしてるとこもあるし♪
なかなかグーじゃないでしょうかっ
ピキピキパキパキ、いい音もしてるし♪ やたー♪
いや~、うれしぃ!!
でもね、一箇所、
あら、焦げた
どうやらここは熱風が激しいらしい。
今回のメモ。
・ 予熱280度
・ 天板蒸気、蒸らし5分くらい
・ 霧吹き
・ 上段で焼く!
・ 250度 9分 ⇒ 230度 10分
上段で焼いてみるというのはかなりチャレンジだったけど、
うちのオーブンでは結果的に上手くいきました♪
改良するとすると、温度と焼き時間・・・
その辺で調整してこげをなくし、かつもうちょいパリっとさせたいとこですな。
でも、改善しただけうれしぃ!
味も断然、前のよりおいしい!
同じ材料なのに、焼き上がりでこんなに味が変わるのね~
改めて奥深い~
久しぶりに、嬉しかったし楽しかったな。
もっともっと、安定して焼けるように精進しなくっちゃ~