先週はカレーをしました。

(カレーヒッピー ジャワカレー編です。 なかなかでした)



ちょうど1人前程度のカレーが残った & ひき肉カレーだったので、


半分くらいになるまで煮詰めて、

カレーパンにすることにしました。



カレーパン、

ABCで習ったっきり作ってなかったな。


なにせコレだけのために油を出すのがめんどくさかったのです冷たい


あと丁度1人前分のカレーが残るってこともなかなか無く。


てなわけで、

お家カレーパンは初めてです。


でも結局揚げなかったんだけどw



揚げる代わりに、パン粉にサラダ油を少々混ぜて、

焼いてみましたよ♪



川の向こうの素敵な暮らし


おお、それっぽいねぇ♪


焼きたてはサクサク! 中からは熱々カレーが!! うひょ~っ!



川の向こうの素敵な暮らし


でもね、思いました。


やっぱり揚げパンは揚げたほうが美味しいのだと。


どこかパンチの無い、

なんというか、

肩透かしをくらったようなカレーパンであったことは間違いない冷たい



それに近いものはできるのだけど、


うぉーカレーパン食べたぜー!



っていうのは無かった気がするな。


あ、あと覚書ですが、

中のカレーはかなり味が濃いほうが美味しいし、

中辛、もしくは辛口で作った場合は

少し砂糖を加えるといいかも。


少し甘みがないとパンチがない。 ことに気付いた。


ご飯とあわせるのとパンにあわせるのでだいぶ違うのね~。

パン自体にも塩分入ってることを思うと、

カレーパンて結構な塩分だなぁ。



パンの副材料は結構塩分がないとパンに負けるのね。


ずっとモヤっとしてたけど、

なんとなく確信に変わりました。




揚げないメリットといえば、


・ 油を使わないのでめんどくさくない。

・ ほんの少しカロリーセーブ


このカロリーセーブに関しては、

はてどれくらいカロリーセーブできているんだろうか。


多分、多分ですよ、


そんなに変わらない気がしないでもない冷たい


美味しさをとるか、


はたまた、お手軽さ&少々のヘルシーさをとるか・・・


究極ですな~w