GW3日目となる昨日は、
親友かのちんが遊びにやってきました♪
ランチは何にしようかしらね~
3ヶ月ぶりのバゲット再会の場とさせていただこうかしらw
ってことで、
バゲットを久しぶり~~に焼きました。
これまたいろんな工程を忘れておりましたが、
何とか形にはなったかな。
ところどころクープは開いておりませんが、
まぁそんなもんでしょうw
(そもそも3ヶ月前も開いておらんかったね)
コンスタントに焼かねば~
内層はこんな感じ。
ボコボコじゃないけど、しっとりもっちりおいしかったー
やっぱりバゲットは焼きたてに限るねっ
ハードついでに、
紅茶酵母ちゃんをデビューさせてみました デ・ビュー♪
やっぱ最初はカンパかなぁ、とカンパを焼いてみる。
うーーーん
うーーーーん
深いい話 の、う~ん みたいな。
あんな感じw
発酵はしてくれたので、一応、紅茶酵母ちゃん生きてるはず ドウカナ~
まぁ高さもそうないし、
めくれもしないし
(そもそもめくれたことなんてあったっけかw)
クラムも結構みっちりめ。
でもこんなもんなのかなぁとも思う。
自家製酵母パンだな~っていう独特の香り。
今回ダージリン酵母なので、あんまり紅茶独特の香りも強くなくて、
それなりなお味でした。
私はこういうカンパみたいなパンは何かフィリング入りがいいなぁ~。
ぜひ次はドライフルーツを入れよう。そうしよう。
さてさてランチに戻りまして、
バゲットのお供にはレバーペーストを。
ガツンとレバーなレバーペーストができた。
美味しいけど、
沢山量食べれるわけじゃないなw
でも妊婦ってば鉄分を摂れ摂れ言われるので、
こういうものをちょこちょこ食べていこうと思います。
あと鉄分があるのは何かな・・・?海草とか?
メインは、マッシュポテトの上にベーコンのソテーを乗せて、
くぼみに卵をポチョン、それからチーズ。
で、結局なんていう料理なんでしょ、ココット?ココットってのはお皿の名前のこと?
中央の半熟卵をブチュンとして、
マッシュポテトと絡めて食べると美味ー♪
熱々で美味しかった
最近塩分気にしちゃってか、かなり薄味になっていたけど、
まぁ素材の味を楽しんだと思ってくれ。w
スープやらデザートやらは前日から引き続きという形をとらせていただきましたが、
お腹一杯、満足ランチとなりました★
いっぱいお話してパワーチャージ!
「あぁいう感じ」 とか 「あの時のアレ」
が通じる友達ってのは貴重だなと感じる今日この頃です。
東京行けなくなって残念だったけど、
会えてよかった
また遠くない未来にね~!