みなさま、大変大変お久しぶりです。


2月に更新して以来、


ポツリポツリ更新になりますなんていっておきながら


ポツリのポの字もないくらい更新できず、

あっという間に4月になりました。



いつの間にか外には桜が咲き、

ポカポカ暖かい日が続くようになりましたね~。 春ですね。




川の向こうの素敵な暮らし

お休みしてる間、みなさまご存知の通り、大きな地震がありました。


被災地の方には謹んでお悔やみとお見舞いを申し上げます。


私も微力ではありますが、

義援金、節電など、できることを見つけつつ、

一日も早い被災地の復興を願うばかりです。



いろんな情報が入る世の中ですが、

惑わされず、冷静に行動できればと思います。



暖かな春の太陽が被災地の方の癒しになることを願って。






゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚




さて、


長いことお休みをいただいておりましたが、



実はこの度、赤ちゃんを授かることができました。



アメンバ記事ではちらほらとつぶやいておりましたが、

苦戦した末授かった赤ちゃん、



医師からは「自然は厳しいかもよ」と言われていたことや、

確率的にこれくらい、と言われていたその確率のことを思うと、

まさに奇跡と思い、

喜びも爆発でしたが、


早々につわりが始まってしまい、ダルダルな日々を送っておりました。



パンを焼くことはおろか、家事すらまともにできず、

旦那様にも多大な迷惑をかけましたが、


来週には5ヶ月(16週)に入り、だいぶ、だいーぶ軽減してきました。


一時はスーパー行ってもオエー

料理画像見てもオエー

食べ物を想像してもオエー



な日々でしたが、

何とか3食食べれるまでになりました♪


予定日は9月末、このまま元気にすくすく育ってくれることを願います。


通常の食欲(もしくはそれ以上)

になるにはもう少しかかりそうですが、


気持ちを強くもって乗り切りたいと思います!



ちょうど出来上がるころには、パン焼き再開できるかな、と

レーズン酵母を育て始めました菌



元種完成の方が早いか!?

はたまた

つわり終焉の方が早いか!?


乞うご期待!(←私が一番期待w)



ということで、


またちらほらとブログも再開できればと考えております。



みなさま、今後もどうぞよろしくお願いいたします。