以前、酵母パン教室で、酵母マフィンをいただいてから、
美味しいなぁ、作ってみたいなぁ、と思いつつも、
レシピないし、
ネット検索しても、いまいちピンとこなかったので、
いっそ本を購入しようかとも考えたのだけど、
それよりなにより食べたくなって
待ちきれない蔵(アゲイン 名古屋限定?w)で、
なんとなーく作ってみました♪
出番よ、レーズンちゃん ヒサシブリー!ホットキスギー!
カフェモカチョコチップ マフィン~♪
ちぃと発酵が足りなかったか・・・?
はたまた元気が無かったか・・・? ドッチモダトオモウ・・・
と思ったけど、
これが思いのほか美味しくてー!!!
・・・ヨカッタネ
今回は溶かしバターで作ったからか、酵母マフィンにしては軽めの、
でも3日経った今日でもしっとり、
少しあたためればよりしっとり!
すんごい美味しかった!
こりゃーハマりそうだー♪
今度は室温ネリネリバター方式で行こうかな。 ←今回これがちぃとめんどくさかったw
室温ネリネリバター方式で作ると、
(あ、ちなみにこれは私が勝手につけた方式名です。 あ、知ってました?w)
よりバターケーキっぽくなるのかしら・・・?
お菓子の知識ゼロに近いので、
誰かおせーてくださいw
今回のこのマフィンは、かなり甘さ控えめなので、
朝ごはんにも良さそうです。 ってか実際良かった。
酵母マフィンはお腹にずっしり。腹持ちもいい。
いいですなー
さすがに適当配合だったので、
改良の余地もありありでしたが、
ドコ改良すればどうなるのか、ってのがまだつかめてないので
(何せ、意外と上手くいってしまったのでw)
このまま行くか、
ちゃんとした本を探すか・・・
自分的に改良しつつ、
それから考えよう~。
いろんな味、それから一回はプレーンを作ってみようかな♪
楽しみが増えました