ちょっと旅行記小休止。
今日はバレンタインでしたね~♪
結婚して以来は、ドキドキなイベントではなくなりましたが、
それでも日ごろの感謝をこめて、
何かと手作りするのが楽しみであり、ワクワクするイベントでもあります
去年はトシワイヨ(マカロン)で惨敗したので・・・
今年は手堅くクッキーで!
でも、一応初挑戦物にいたしました。
何気にクッキーってドロップクッキーと型抜きしか作ったことないなぁと、
アイスボックスに挑戦。
あとは搾り出し~。
アイスボックスは成形2種類。
アーモンドココアを1種類。
ココアとプレーンの定番のを作りたかったのだけど、
これが意外と奥深いのね~
最近はパンでめん棒慣れしてきたので割りとスムーズに成形もできましたが、
これは意外と器用さがいるかもしれんな
ちょっと雑さも感じられる一品となりましたw
こちら焼く前。
キレイに並べていってらっしゃ~い♪
ありゃ、1個だけ渦が反対の子が・・・ さてどれでしょうw
本当は市松模様にぐるりとプレーンかココアで縁取りをしたかったのだけど、
生地足らず
とはいえ、結局200個近くできました~ はひー 疲れたっ
ヨッシーのクッキーってゲームを思い出す・・・w
手前から、
レモンの搾り出しクッキー
これが1番美味しかった!っていうかこれ本当に美味しい!
バターではなく製菓用マーガリンを使ってさっくりめ。
レモン1個分の皮のすりおろしが入っていて、
さっぱりしたチーズケーキのような味わいです。
普段あんまりクッキー食べない私ですが、これはリピート決定だ!
それから、
アーモンドココアのアイスボックス。
こちらも定番ですが、さっくり軽くておいすぃ♪
アーモンドはローストしたほうがやはり香ばしくて美味しいですなぁ♪
あとは渦巻き、市松のアイスボックス。
これは地味に成形が難しかったですが、
なんとか、なんとか形になってよかった♪
今回でコツはだいぶつかめたので、そのうち笑える絵で金太郎飴方式で
何かオリジナル作りたいですw
まぁ公式のプレゼントには使えんかもしれんけどさw
友達の誕生日に似顔絵とか・・・無理かw
一通りラッピングも済んで、半分は今日中に渡してきました★
まだまだ100個以上あるな・・・
旦那様分は巨大なガラスケースに入れてあげたし、
さぁ~残りは会社でさばくかな!?
※会社義理用は既にネットで発注済みw
これにて今年のバレンタイン終了ー♪
★★★★★ おまけ ★★★★★
義母様になぜかワタシのみチョコをいただきました なぜw
かわいい、プチスイーツだって♪
ホワイトデー頑張らなきゃ
みなさんはいいバレンタインを過ごされたでしょうか~??